京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:23
総数:516213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断 令和7年11月14日(金)

8月27日(水)の給食

画像1
・ごはん
・牛乳
・さけの塩こうじ焼き
・小松菜と切干大根の煮びたし
・かぼちゃのみそ汁

今日は『かぼちゃ』がでました。
夏野菜?冬野菜?とよく聞かれますが
実は夏の野菜です。

保存がきくので、冬も美味しく食べることが
できます。甘味があって好きな野菜です。

8月26日(火)の給食

画像1
・ごはん
・こぎつねちらし(具)
・ほうれん草のおかか煮
・赤だし

朝から『今日の給食なぁに?』とうれしい
声がたくさんありました。

やっぱり今日も暑い日ですが、お酢を効かせた
こぎつねちらしは、こんな日にぴったりです。

2学期もたくさん食べてね。

かるたで山科発見!

画像1
画像2
画像3
 山科区「はぐくみ」ネットワーク実行委員会と大宅社会福祉協議会の皆様にお世話になり、山科かるた大会が行われました。まずは、京都橘大学の先生から山科かるたについてのお話を聞き、競技かるたのルールを教えてもらいました。最初は、取り札を探すのに時間がかかっていた子どもたちですが、回を重ねるごとにレベルがあがり、どんどん白熱していきました。気が付けば、子どもだけでなく大人も夢中になっていました。
 かるたをきっかけに、山科にはすてきな場所や物があることを再発見し、自分の足で出かけ、自分の目で見てきてほしいなと思います。山科かるたの新バージョンには、なんと大宅のカードも数枚ふくまれるそうです。完成が待ち遠しいですね♪
 今日は素敵な会を企画してくださりありがとうございました。また参加してくれた児童のみなさんありがとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp