![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:24 総数:426782 |
7月16日のKISの様子![]() 夏休み中のできごとも担任の先生に、こんなことがあったよって教えてくださいね。 7月16日のKISの様子![]() 7月16日のKISの様子![]() ![]() 図工室と家庭科室に並んだ本の中でお気に入りを見つけてください。 夏季休業中も読書が楽しめる時間がとれるといいですね。 7月16日のKISの様子![]() 大切な「歯」を大事にできるようにしましょう。 7月15日のKISの様子
2年生は5月29日実施しました「食育・農育授業」の第2回目を行いました。
今日は収穫したピーマンをおいしくいただきました。また、色とりどりのピーマンも試食しました。自分たちで育てたピーマンだから、苦手な子たちもいつも以上においしく食べられたようです。 宮崎県、JAみやざき、京都青果合同株式会社の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 7月15日のKISの様子![]() 「ド」と「ソ」の音を一人ずつ出していました。 7月15日のKISの様子![]() ![]() また、音楽ではグループごとに音作りをして発表していました。 7月15日のKISの様子
今日は「5」のつく日。PTAあいさつ運動の日です。左京区保護司会の皆さんによる、「社会を明るくする運動」と合同で朝のあいさつをしていただきました。
「社明くん」も登場してくれました。 皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 7月14日のKISの様子![]() 6年生が家庭科で布の素材について学習していました。夏休み期間に研究できるテーマにもなるなぁと思いました。 ![]() 7月14日のKISの様子![]() ![]() 150周年記念実行委員会だよりを本日配布しています。ご覧ください。 |
|