![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:359019 |
2年生 学校のなすときゅうりも元気いっぱい!![]() ![]() ![]() みなさんのお家のトマトはどうですか。観察も上手く進められていますか。 夏休み明けにお話を聞かせてくださいね。 また、学校のなすときゅうりの様子もお伝えします! 2年生 1学期の思い出3![]() ![]() ![]() 大掃除・・・隅々までとてもピカピカになりました。ありがとう! 初めてのお楽しみ会・・・上手くいかなくて当然です。つぎに生かしていきたいですね。 2年生 1学期の思い出2![]() ![]() 毎日の積み重ねが大きくなりますから、先生たちと一緒に頑張りましょうね! 2年生 1学期の思い出![]() ![]() 先生たちはとても元気ですよ! 終業式では・・・気持ちを整えて、式に臨むことができましたね。 3年生 1学期終了 その1![]() ![]() ![]() 校長先生からは、「一日一善」を心がけようというお話がありました。 そのために、「夏休みの間にお手伝いをたくさん頑張る」と張り切っている子どもたちでした。 夏休みの宿題にも、夏休みの目標と自分がするお手伝いを書いているので、おうちでも頑張ってほしいと思います。 桶川先生から安全についてのお話もありました。 夏休みは外に出る機会が増えるので、安全に気をつけて夏休み明け元気に登校してください! 3年生 水泳学習 その2![]() クラス対抗で行い、1学期の間に築き上げたチームワークをどのクラスも発揮していました。 どうすれば素早くボールを回せるのかを考えて、声をかけている姿も見られていました。 3年生の水泳はこれにて終了ですが、4年生でも水泳学習はあるので、3年生でできるようになったことを活かしながら、4年生でもできることをどんどん増やしていってほしいと思います。 ![]() 3年生 水泳学習 その1![]() ![]() ![]() 3年生になってから、去年よりもレベルアップした水泳学習で、子どもたちも一生懸命頑張っていました。 最初のころから比べると、だるま浮きやけのび、バタ足が上達していました。 自分のできる泳ぎに挑戦している姿はとても素敵でした。 ひまわり 通知票渡し
1学期の通知票を渡しました。
それぞれが自分の課題に向き合い、できることがたくさん増えました。 子どもたちには、「通知票は、お家の方と一緒にしっかり読んでね。」と言って渡しています。ご家庭でも子どもたちの頑張りをたくさん褒めてあげてくださいね。 ![]() ひまわり 1学期終業式
ふれあいサロンで1学期の終業式がありました。
校長先生からのお話や、安全についてのお話を、真剣に聞くことができました。 明日から長い夏休みに入りますが、ケガや病気をすることなく、元気に過ごしてくださいね。 ![]() 1年生☆『おおそうじ』![]() ![]() ![]() 一生懸命掃除しました。 感謝の気持ちをこめて ていねいに掃除をしていました。 |
|