![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:159 総数:379363 |
一般社団法人京一商西京倶楽部 奨学生決定通知書交付式
令和7年7月12日(土)、西京高校にて、一般社団法人京一商西京倶楽部様による「奨学生決定通知書交付式」が開催されました。
この奨学制度は、京都市立高等学校に在籍する生徒を対象とした給付型の制度で、「学業・人物ともに優れ、学習意欲の高い者」が選考基準となっています。 当日は、奨学生に選ばれた京都市立高校の生徒30名が会場に集まり、一人ひとりに決定通知書が授与されました。 今年度より、京都奏和高校も対象校に加えていただき、本校からは2名の生徒が奨学生として選出されました。 式では、各校の代表生徒が感謝の言葉と今後の決意を述べ、気持ちを新たにしていました。 ![]() ![]() 7/11 インターシップ事前学習日1
京都中小企業家同友会様の全面的なご協力を仰ぎながら、今年度もインターンシップ(7/30、7/31、8/1の3日間)を実施します。入学および中間年次生合わせて17名が参加します。
本日は、インターンシップの手引きを用いて今後の動き(インターシップ先、誓約書の提出、自己紹介カードの記入など)について確認をしました。楽しみにしている生徒や少し不安げな表情をしている生徒もいました。 前回の説明会では、「まずは勇気を出して一歩踏み出そう!たくさん失敗しても大丈夫!経験することが大事です!」と同友会様から参加生徒に向けて温かいお言葉をいただきました。チャレンジし、失敗してもその中でできたこと、できなかったことを次へとつなげる、そんな実習になればと思います。 お世話になります各事業所様、3日間どうぞよろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() 【申込について】学校説明会(令和8年度入学希望者対象)![]() 学校概要説明・生徒発表を本校にて行います。 令和8年度の入学希望者対象で、事前申込制です。 午前、午後ともに申込を終了しました。 当日までの学校説明会についての相談や質問については、 kyotosouwahs@gmail.comまで連絡ください。 【ビジテックIII】お!ピニオン会
6月30日(月)ビジテックIIIの授業で「お!ピニオン会」を開催しました。
本校では卒業年次生の総合的な探究の時間(ビジテックIII)において、生徒たちの課題意識をもとに「まちのだれかを笑顔にする」というテーマのもとアクションプランを作成しています。 今回はそのアクションプランを中間報告の形式で発表する場を設け、教職員ならびにすでにまちのだれかを笑顔にする活動をされている個人や団体様をお招きして、応援の視点でアイデアをいただきました。 ポスターセッション形式で発表を行いました。生徒たちは、緊張しながらも現時点でのプランを伝えることができていました。 大人たちは生徒の発表を受けて、活動を応援することを原則としてクリティカルでありながらポジティブな意見を出し、生徒たちと意見交流を行いました。 最後に、チームごとにリフレクションを行い、「まずは、これをやってみる!」大人たちの意見を参考に話し合いました。 生徒たちにとって視野を広げ、自身のグループのアクションプランを見直したり、プランに自信を持てたりするよい機会なったと思われます。 ご協力いただきました個人・団体の皆様に心から御礼申し上げます。 皆様のご意見も参考にさせていただいたうえで、活動を続けて参ります。今後ともご尽力賜りますようお願い申し上げます。 ![]() ![]() |
|