![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:277 総数:2393178 |
PTAより 共にワクワクする未来へ その6![]() PTAより 共にワクワクする未来へ その5![]() 今年度は本校が理事校なので中京区にある各学校の校長先生とPTA会長(または副会長)が本校に集まり、中京支部の活動方針や事業計画についての提案、自己紹介や各学校のPTA 活動での取り組みについての報告など情報共有がなされました。 中京支部の中学校8校(順不同) 北野中学校 朱雀中学校 京都御池中学校 中京中学校 松原中学校 西ノ京中学校 洛風中学校 西京高等学校附属中学校 各学校それぞれ特色のある活動をされており、PTA活動を今後どうしていくかについての悩みは共通のものであるということを知る貴重な機会になりました。「できる人ができる時にできることを」という雰囲気を作り、PTA活動をしていくことが必要だと感じました。 観察【1年理科】![]() ![]() ![]() PTAより 共にワクワクする未来へ その4![]() 子供たちの残り少ない中学生活がより充実したものになるよう、これかも全力で応援していきたいと思います。 PTAより 共にワクワクする未来へ その3![]() 特にテーマは設けず、各グループでのフリートークにしましたが、学校生活や学習状況、 家庭生活、部活動などについて皆さん活発にお話されていたと思います。具体的には、学校生活を楽しんでいるか、通学時間や朝家を出る時間、家で勉強をどれくらいしているか、塾に通っているか、習い事はしているか、お手伝いをしているかやお小遣いについて、スマホの使用状況と、多岐にわたっての情報交換ができたようです。 当日ご参加の皆様にはアンケートにもご協力いただき、ありがとうございました。おおむね満足という回答でした。次回はランチ会はどうかなどのご意見もあり、いただいたご意見は今後の活動の参考にさせていただきます。 PTAより 共にワクワクする未来へ その2![]() PTAより 共にワクワクする未来へ その1
平素より、本校PTA活動にご理解とご協力を頂き、ありがとうございます。ご報告が遅くなりましたが、今年度のPTA活動も順調に開始させていただいております。5月24日に第一回運営委員会と第一回本部役員・学級委員懇親会を行いました。
【第一回運営委員会】 副校長先生、教頭先生、会長のご挨拶から始まり、PTA総会の報告、各委員会(教養・広報)より現状報告を行いました。6月末に各学年の保護者交流会が開催されるため、各学年の委員長より状況を報告、全体で共有しました。第二回運営委員会は9月に開催予定です。 【第一回本部役員・学級委員懇親会】 名札にクラスや部活名などを記載し、数グループに分かれて交流しました。事前で聞いたアンケートの話題をもとに学校生活や家庭内でのことなど色々と話をしました。途中まで副校長先生と教頭先生も参加して下さり、先生側からの質問を聞いたり、保護者から先生へ質問をしたりと、普段交流できない貴重な時間に話も大いに盛り上がりました。 皆様にとって意義のあるPTA活動になるよう取り組んで参りますので、ご協力のほどよろしくお願いします。 音楽からイメージを膨らませる【1年美術】![]() ![]() ![]() 災害に備えて【3年英語】![]() ![]() ![]() 制服リユース会のご案内![]() ![]() ![]() ・申し込みが重複した場合は抽選になります。 ・お渡しは夏休み明けに生 徒さんを通じて行 います。 ・リユース品の返品などはお受け致しかねます。 https://forms.gle/YsVSgPngKvPHjGXz6 なお、ご不要になりました制服などありましたら、いつでも受け付けております。職員室横に回収Boxを用意していますので、適宜回収にご協力ください。今後もPTA活動にご支援のほどよろしくお願いします。 |
|