京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:19
総数:311956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 国語「すきなこと、なあに」

画像1
昨日、自分の好きなことを思い出しました。

そして、その中から1つ選んで、
ペアの友達にお話しました。

聞いたら
「どうして好きなの?」
「何をつくるの?」
「いつ、やっているの?」
など、時間がくるまで、質問をしました。

話す・聞く学習ですが、
友だちのことを知る機会にもなりました★

1年生 えいごかつどう〜Thank you!〜

画像1画像2
今日は、ALTの先生の最後の授業日でした。

1年生のみんなは、3回だけ一緒に英語を
学習できました。

今日は、3つのゲームを楽しみながら
英語を聞き取ったり、話したりしました。

そして、最後に
「Thank you! See you!」と言えました。

6年 外国語「AJ先生ラスト」

画像1
本日でラストのAJ先生の授業がありました。

ゲームをして、とても楽しそうでした!

AJ先生がいなくなるのは悲しいですね・・・

5年 外国語「AJ先生ラスト」

画像1
画像2
本日の外国語の授業でALTのAJ先生とお別れです。
最後の授業でした。

楽しいゲームをして、ものすごく盛り上がりました!!

AJ先生のことが大好きな5年生です!

5年 音楽

画像1
画像2
画像3
本日の音楽の授業で「リボンのおどり」を合奏をしました。

木琴、鉄琴、リコーダー、ピアノ、大太鼓、打楽器にわかれて演奏しました。

頑張って合わせようと意識できています!

4年:外国語活動

画像1画像2
今日はALTとの最後の授業でした。
これまでの表現をつかったゲームをして楽しみました。

みんなノリノリで楽しそうでした。

3年:毛筆「土」

画像1画像2
先日の横画の学習を活かし、今日はたて画にも挑戦しました。
始筆に集中をし、筆をおいてからゆっくりおろします。
「土」を集中して書くことができました。

5年 児童集会

画像1
画像2
ハロースマイル委員会と全校のみんなでラジオ体操をしました。

毎週火曜日にラジオ体操をする予定です!

1年生 ひきざんのもんだい

算数科では「ひきざん」の学習が続いています。

今日は、いくつ多いかを数図ブロックで考えてから
式に表しました。

「9−6」なのか「6−9」なのか
みんなで迷ったとき、
「どうしてかというと・・・」と理由を言う人が
どんどん出てきて・・・

「なるほど!」
みんなの考えが深まりました★
画像1

6年 児童集会

画像1
画像2
ハロースマイル委員会と全校のみんなでラジオ体操をしました。

毎週火曜日にラジオ体操をする予定です!

最高学年として引っ張てくれています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp