![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:67 総数:426845 |
6月19日のKISの様子
さー、鞍馬寺山門から出発です。
いってらっしゃい! ![]() ![]() 6月19日のKISの様子
第2グループも電車で出発しました。
第3グループも駅に向かいました。 これで全員出発です。 ![]() 6月19日のKISの様子
本日は、全校児童でたてわり遠足です。
鞍馬寺へ行きます。 出発式をして、第1グループは電車で鞍馬寺に向かいました。 もうすぐ、第2グループが電車に乗ります。 ![]() ![]() 6月18日のKISの様子![]() まずは低学年が水慣れです。 6月18日のKISの様子
3組が社会見学(出町の桝形商店街)に出かけました。
アプリを使うと行ったかのようにはなります。が、やっぱり「ほんまもん」は大事です。曜日や時間帯によっては閉まっていることもあります。 商店街の七夕祭りが近いので、休憩がてら短冊に願い事を書きましたました。 ![]() ![]() 6月17日のKISの様子
4年生は、体育「リレー」。バトンパスでタイムが縮んでいるかな。
5年生は、算数でひっ算の練習をしています。 6年生は、英語の時間。学年で互いの紹介をしています。 ![]() ![]() ![]() 6月17日のKISの様子
1年生は、道徳の時間。自分の考えや意見を手を挙げて発表できるようになっています。
3年生は、書写です。習字道具を使って書くのはなかなか難しそうですが、砂や水書用紙で練習しています。 ![]() ![]() ![]() 6月16日のKISの様子
梅雨の晴れ間に、環境整備。、北門側を剪定中です。
![]() 6月16日のKISの様子
この時季、植物もしっかり成長しています。
![]() ![]() ![]() 6月16日のKISの様子![]() 登校時に正門前の道路を撮った写真です。 影のところは濡れていますが、日があったっているところはもう乾いているのです。 ちょっとした変化にも気付けると、うれしい気持ちになります。 あと、月曜日の朝は「あいさつの声に」元気がありません・・・ |
|