![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:115 総数:506275 |
2年生 前期人権学習![]() ![]() 2年生は「異文化理解」がテーマでした。文化の違いを知ると共に、無理解から生じる偏見や差別などの諸問題について考えました。 これからの国際社会においてどのように振る舞い、どのように交流を図っていくかということについて考えることができました。 1年生 前期人権学習![]() ![]() 1年生では「ちがいのちがい」をテーマに「あっていいちがい」とはどんな違いか、逆に「あってはいけないちがい」とはどんな違いかについて考えました。 たとえ違っていても誰もが同じように尊重される世界、認められる世界とはどのような状況を言うのか。深く考えることのできた時間となりました。 2年生 チャレンジ体験報告会
本日5、6限目に2年生のチャレンジ体験報告会が行われました。
プレゼンターとなる2年生は1年生、保護者、事業所の方々に資料を用いながら、自身の体験を説明していました。1年生も積極的に質問をし、来年の活動に生かそうとしていました。2年生のみなさんお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 西院だより NO.4令和7年度 夏季大会激励会
本日6限、夏季大会激励会が体育館で行われました。
各部活の決意表明に始まり、選手宣誓でしめくくりました。 最後に校長先生からの激励の言葉をもらい、決意を新たにしてくれたはずです。 夏季大会はほとんどの体育系の部活にとって最後の活躍の場となります。 悔いの残らないように、日頃の練習の成果を出し切って下さい。 ![]() PTA総会![]() 令和7年度 学校運営協議会 総会![]() ![]() ![]() 読み聞かせ(3年生)
読み聞かせの続きです。
![]() ![]() 読み聞かせ(3年生)
本日、地域ボランティアの「読み聞かせサークルもぐもぐ」のみなさんに来ていただきました。本日は3年生が対象でした。生徒の皆さんは集中して聞き入っていました。「読み聞かせサークルもぐもぐ」のみなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() 1組調理実習
本日、1組は調理実習を行い、
一口サイズのドーナツを作りました。 おいしそうなきつね色に揚がったドーナツを、きな粉と砂糖にまぶしました。 教職員にもごちそうしてくれ、おいしくいただきました。 ![]() ![]() |
|