京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up1
昨日:9
総数:252450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入園願書交付受付を10月14日(火)9時〜27日(月)18時まで行います。(土日除く)幼稚園の見学や説明も随時行っていますので、ぜひ、お気軽に幼稚園までお問い合わせください。途中入園も随時受付中。朝8時〜夕方18時まで預かり保育もしています。(長期休暇中も含む)                電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

プール掃除をしました(5歳児)

 今日はそら組の子ども達が、プール掃除をしました。

「黒くなっている所が、こすったらピカピカに
なったよ。」とプールの掃除を一生懸命頑張りました。

 「はやくプールに入りたいな。」と、プール遊びを
楽しみにしている子ども達です。

 年中・年少組さんに「お掃除してくれて
ありがとう。」と言ってもらいました。
「ありがとうって言われたら、心がすっとするな。」
と言っている人もいましたよ。
 
 天気が良ければ、今週プール開きです。
プール遊びが楽しみだね。
画像1

雨の幼稚園では…

画像1画像2画像3
 雨が続いていますが、子どもたちは元気にいっぱいです。

 3歳児は、お部屋に素敵な滑り台ができて、友達と一緒に滑ることを楽しんでいました。

 4歳児のお部屋は、新聞紙でいっぱい!透明の筒に入れあいっこをしたり、新聞紙の中に隠れたり、新聞紙を投げたりして楽しんでいました。

 5歳児の保育室前のテラスでは、泡遊びが盛んです。おろし器で石鹸を削ったり、泡だて器を使って泡をつくったりすることに夢中になったり、たくさんの泡の中に足を入れて感触を楽しんだりしていました。

 それぞれの学年で、いま,子どもたちが興味をもっていることや、経験してほしいことなどを、環境に取り入れて、楽しめるようにしています。

今日のうさぎ組

画像1画像2画像3
 今日はあいにくの雨でしたが、お部屋で風船遊びをしました。

 満3歳児クラスのつぼみ組さんと一緒に、風船を投げたり、吊るした風船をジャンプして叩いたり、たくさん集めたりして楽しみました。
 
 つぼみ組さんも、お家の人がいなくても、風船やブロックをして楽しんでいました。

 来週の月曜日は、かたつむりの製作をします。また、遊びに来てくださいね。

子育て講座のご案内

画像1
幼稚園にうさぎの赤ちゃんがやってきて、子どもたちは喜んでお世話にしてくれています。

 さて、6月28日(土)に、【もっともっと聞きたい!『非認知能力』を育む 乳幼児・小学生の子育て講座3】が開催されます。

 講師は、京都教育大学教授 古賀 松香先生です。
 
 申し込みも開始されています。(先着順6月19日まで)
 託児予約もあります。
 ご興味をお持ちの方は、ぜひ、ご参加ください!

 

うさぎの赤ちゃんが来ました

 先日、幼稚園に手紙が届きました。
 うさぎの赤ちゃんのお家を探している
という内容でした。子ども達は、「幼稚園に
来てもいいよ。」「お世話してあげるね。」と
お返事をしました。

 次の日に、うさぎの赤ちゃんがやってきました。
子ども達は「かわいい。」「触りたい。」
と大喜びです。

 伏見住吉幼稚園の仲間になったうさぎさんに、
「どんな名前にしたらいいかな。」と考えている
子どももいます。大きくなるのが楽しみです。
画像1

住吉公園のコスモスが咲いています

 地域の見守り隊の方から、住吉公園の
コスモスについて教えてもらいました。

 実は、昨年の年長児がしていた、
花の苗屋さんの苗が大きく育ち、種を
たくさん飛ばしたようで、その種が
大きくなってコスモスが咲いているとの
ことでした。

今、とてもきれいに咲いていますよ。
地域のみなさんいつもありがとうございます。

今年も6月18日にお花の苗屋さん
をする予定です。ぜひ楽しみにして
くださいね。

画像1

6月のうさぎ組

画像1
 梅雨の季節ですが、幼稚園では楽しいことがたくさんあります。
ぜひ、遊びに来て下さいね!

令和7年度学校評価年間計画

画像1
 令和7年度学校評価年間計画は、配布文書からか以下のリンクをクリックしてご覧ください。

 令和7年度学校評価年間計画

令和7年度教育目標

 令和7年度伏見住吉幼稚園教育目標については、配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。


 令和7年度園経営方針


土曜参観  全園児

 5月31日に土曜参観がありました。

 お家の人と幼稚園でたくさん遊びました。
5歳児は竹馬、4歳児は一本歯下駄、
3歳児は竹ぽっくりを作りました。
 お家の人と一緒に作ったり、色をぬって
飾り付けをしたりして楽しみました。

 完成したら、さっそくお家の人と一緒に
のることに挑戦していましたよ。
これから幼稚園で遊ぶことが楽しみです。

 保護者の皆様、ご参加ありがとうござい
ました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp