![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:11 総数:311980 |
2年 非行防止教室
2年生では山科署のスクールサポーターに来ていただき「社会のルール教室」がありました。交通ルールのことや言葉遣いについてお話していただきました。「いけないことをしている友達がいたら、注意をする。」「悪口は絶対言わない。」など子どもたちが大切だと思ったことを振り返りで書いていました。
![]() 3年:社会「スーパーマーケットの見学」![]() ![]() ![]() 3年;社会「スーパーマーケットの見学」![]() ![]() ![]() 広い店内では、どのように商品が並べられていること、また同じものでもたくさんの種類があること、季節の商品は目立つところにあることなど、見て分かる販売の工夫をたくさん見つけることができました。 4年:海の家に向けて![]() ![]() 4年:海の家に向けて![]() ![]() 3年:係活動「クイズの時間」![]() ![]() 6年家庭科:「夏をすずしくさわやかに」
暑い日が毎日続いています。そんな暑い夏をどのように過ごせばよいのか学習しているところです。今日は、綿の布とポリエステルの布を比べ、布の素材に注目して夏の服装について考えました。
![]() ![]() 6年:国語「デジタル機器と私たち」
デジタル機器の使い方についてそれぞれの班でテーマを決め提案書を書きました。学級で読み合い、良いところを付箋に書き交換しました。誰が書いてくれたのか嬉しそうに読んでいました。
![]() ![]() 1年生 おおきなかぶ★音読劇
国語科で「おおきなかぶ」を学習しました。
最後の場面が人気で、 チームで協力して、役と読むところを分担し、 音読劇をしました。 「うんとこしょ、どっこいしょ!」 みんなの声が合わさると・・・・ 「とうとう、かぶは ぬけました!」 ![]() 1年生 なつとともだち〜みずあそび〜![]() ![]() ![]() 家からもってきたマヨネーズやケチャップの入れ物を使って ダイナミックに水遊びを楽しみました! |
|