![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:21 総数:358985 |
3年生 総合的な学習の時間
いよいよ踊りの練習です。民舞クラブの皆様の踊りを見よう見まねで踊っています。皆さんが着物で来ていただいたことにも感動した様子で、「ふれあいの夕べ」に浴衣を着て、その上からでも法被を着れるのかという質問が教室で出ました。次回は、夏休み直前の予定です。頑張りたいです。
![]() ![]() ![]() 3年生 総合的な学習の時間
毎年3年生が、夏休みのはじめに行われる「ふれあいの夕べ」と秋の「敬老会」で披露する「納所音頭」を教えに来ていただきました。初めに納所音頭の歌詞の意味や作詞、作曲された方の思いを教えていただきました。歌詞の中に「淀小橋」や「納所小学校」などの言葉に気が付き嬉しそうでした。はじめてでしたが、「去年踊ってはったの知っている」とやる気満々で臨みました。
![]() ![]() ![]() 3年生 体育![]() ![]() ひまわり 読み聞かせ「あしたプールだ がんばるぞ」
図書館司書の木曽先生に、「あしたプールだ がんばるぞ」という絵本の読み聞かせをしてもらいました。
泳げなくてプールが苦手なわんすけが水着を投げると…、とても不思議な出来事が起こるお話でしたよ。 木曽先生の読み聞かせの後、4年生もチャレンジ!とても上手でした。 ![]() ![]() ![]() 1年生☆国語科『おおきくなった』
国語科で「おおきくなった」の
学習を進めています。 今まで生活の学習で観察してきたあさがおを 見出しをつけたり、いろやかたち、大きさなどについて 文でかいたりしました。 ![]() ![]() ![]() 1年生☆『図書ボランティアの方による読み聞かせ』
図書ボランティアの方が、朝読書に
読み聞かせに来てくださいました。 みんな興味津々で聞いていました。 ![]() ![]() 2年生 生活科 なすにきゅうりにトマトに大忙し!3![]() ![]() さぁ!どんどん大きくなっています。楽しみです。 2年生 生活科 なすにきゅうりにトマトに大忙し!2![]() ![]() 2年生 生活科 なすにきゅうりにトマトに大忙し!![]() ![]() 観察しながら、成長を見守る姿がすてきですね。1週間後の観察でも新しい発見がありますね。 2年生 読み聞かせ♪
朝の時間に読み聞かせに来ていただきました。世界の国のお話をしてもらいました。万博のこともお話していただきながら、楽しい時間でした。
朝からほっこりとした時間になりました! ![]() |
|