1年生☆生活科『なかよしいっぱいがっこうたんけん』教職員クイズ
教職員のみなさんにインタビューをして、好きな動物や好きな食べ物を聞いたので、それをクイズにしました。教室で友達とクイズを出し合って、「そうなんだ!」「知らなかった!」と楽しみました。
【1年生】 2025-06-24 17:51 up!
1年生☆国語科『おもちやと おもちゃ』
「ゃ」「ゅ」「ょ」の学習をしました。ねじれた音を言う時に、手をねじりながら音読をしました。
【1年生】 2025-06-24 17:50 up!
1年生☆算数科『ひきざん(1)』ちがいはいくつ
ちがいをくらべるのも、ひきざんになることが分かりました。絵を見たり、ブロックを動かしたりして、どちらがいくつ多いのかを考えました。
【1年生】 2025-06-24 17:50 up!
家庭科「ひと針に心をこめて」
今日は、ボタンつけに挑戦しました。最後の処理の仕方に苦戦していた子ども達ですが、ボタンつけは日常でもよくする事なので、自分でボタンつけができるようになってほしいと思います。
【5年生】 2025-06-24 17:17 up!
1年生☆体育科『みずあそび』その6
水の中を移動したり、もぐったり、浮いたりする動きがいろいろできるようになってきたので、遊びながらたくさんの動きに挑戦しています。
【1年生】 2025-06-24 17:07 up!
1年生☆つぼみ
国語科で学習したので、いろいろな花のつぼみができていることに気がつく子がたくさんいます。花によってつぼみの様子が違うのが、不思議でおもしろいです。
【1年生】 2025-06-24 17:07 up!
ひまわり 4年体育ハードル
ハードルの間隔を何メートルにするか決めて
リズムよく飛び越えられるように練習していました。
友だち同士で協力して学習しています。
【ひまわり】 2025-06-24 16:38 up!
ひまわり 6年自立活動
バランスゲーム ジェンガです。
ゆびさきをつかって 慎重に…と思いきや
どんどん攻める6年生。
盛り上がっていました。
【ひまわり】 2025-06-24 16:36 up!
ひまわり ランチルーム
今日の給食はランチルームで食べました。
みんなで机を囲んで楽しく食事できて
嬉しい気持ちだったようです。
ハッピーキャロットも入っていました。
【ひまわり】 2025-06-24 16:36 up!
ひまわり 食の学習その2
お箸を正しくつかえるようにこれからも意識していきたいですね。
【ひまわり】 2025-06-24 16:35 up!