![]() |
最新更新日:2025/10/08 |
本日: 昨日:98 総数:362540 |
3年生 総合的な学習の時間
「校区探検」納所校区には、不思議なものがいくつかあります。今回は、納所の不思議につながるものや場所を見つけに出かけました。「よく見ると淀小橋という文字があるよ」「ここが橋だったの」「お母さんが、昔は川だったって言って気がする」「え〜」など子ども同士の会話が聞こえてきました。
![]() ![]() 3年生 国語
質問をするときには、挙手して指名されてからたずねる。答えてもらった後に感想など一言付けることなど意識して話せるグループもありました。学習後の振り返りでは、「うなずきながら聞くことができていなかった」「話す内容がメモのことだけになってしまった」「もう少しゆっくり話せばよかった」など次時につながる自分の「めあて」に気が付けた児童がたくさんいました。
![]() ![]() 3年生 国語
「もっと知りたい、友だちのこと」国語科の「みんなで自己紹介」や道徳の「おしゃべりすごろく」の中で、友だちに自分のことを伝える経験は、3年生になってからもしてきました。今回は、話題を自分で決めて、はじめ・中・終わりの簡単なメモだけでより詳しく話をする学習です。「話し手」「聞き手」の立場で大切にすることを確認してからはじめました。
![]() ![]() 3年生 外国語活動
自分で友だちに声をかけて、名前や今の気分をたずねたり答えたりする中で、大きなジェスチャーを楽しんで使っています
![]() ![]() 3年生 外国語活動
先生の代わりに前に出て友だちがしたジェスチャーが何を表しているのかを英語で答えています。進んで挙手できる児童がたくさんいました
![]() ![]() 3年生 外国語活動
相手に伝わるように工夫しながら気持ちをたずねたり、答えたりする学習です。今回は、MAX先生も来ていただき子どもたちは、とても嬉しそうでした。
![]() ![]() 3年生 体育
「反復横跳び」の様子です。コツをつかむまで練習をしてから、本番です。自分もペアの友だちも真剣に数を数えてくれました。
![]() ![]() ![]() 1年生☆朝チャレンジ『けんこうチャレンジ』![]() 「けんこうチャレンジ」をしています。 子どもたちが健やかに成長できるよう 朝からブレイン体操に取り組んでいます。 3年生 体育
新体力テスト「立ち幅跳び」をしています。腕をしっかりと振って跳ぶことを意識して取り組みました。
![]() ![]() ![]() 2年生 まちたんけんへ出発!4![]() ![]() 無事に学校まで安全に帰ってきました!次の学習でみんなで思い出しながら、マップを作っていきましょうね! |
|