![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:86 総数:362433 |
3年生 理科
ヒマワリとホウセンカの成長も順調です。ヒマワリは、30センチ物差しでは足りなくなり、紙テープを使って草丈を図っています。写真を撮って細かいところも教室で確認しました。
![]() ![]() ![]() 3年生 体育
楽しみにしていた「水泳学習」が始まりました。1回目は、一つ一つの約束と学習の流れを確認しました。3年生は、浮く、もぐる、基本の泳ぎに挑戦していきます。自分のめあてをもって、次回の活動も安全に行いと思います。
![]() ![]() ![]() 3年生 国語
「こまを楽しむ」の最後の時間には、教科書に紹介されているこまの中から自分が遊んでみたいこまと、その楽しみ方、遊びたい理由を友だちと交流しました。同じこまを選んでいても理由は様々だということに気が付きました
![]() ![]() ![]() 3年生 健康チャレンジ
基本の動きの練習を終え、いよいよ音楽に合わせて体を動かしていきます。ヨガの動きも上手になってきました
![]() ![]() 3年生 休み時間![]() ![]() 3年生 音楽![]() ![]() 3年生 理科![]() ![]() 3年生 理科![]() ![]() ひまわり 4年音楽
リコーダーで
「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」 というとても長い曲の練習をしていました。 高いミの音はサミングで吹きます。 リズミカルで楽しい曲で気に入っていました。 ![]() ![]() ![]() ひまわり 2年交流音楽![]() ![]() ![]() 2拍子のリズムの曲などを楽しんでいましたよ。 |
|