京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up4
昨日:94
総数:506289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校歌 〜 光のみやこ 平安の たなびく朝の あや雲に 望みゆたかな さいわいを たたえる 西院の中学校 〜

第1回 小中交流会

本日午前中、西院中学校の1組と西院小学校の矢車学級との小中交流会を行いました。今回は西院小学校のアリーナを使って、ベースボールを行いました。短い時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

第1回定期テスト 2日目

定期テスト2日目です。
下の写真は、1年生の様子です。
初めてのテストですが、みんな一生懸命取り組んでいます。
あと1日、頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

第1回定期テスト 1日目

今年度、最初の定期テストが始まりました。
みんな集中して取り組んでいました。
勉強の成果がでるといいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 自転車安全教室

画像1
本日5限に自転車安全教室が体育館で行われました。
講師の方をお招きして、自転車の安全な乗り方、事故にあわないためになど、日常から心がけるべきことについて丁寧に話してくれました。自転車は事故の被害者にもなりますが、加害者にもなり得ます。正しい安全な乗り方を心がけて快適な自転車ライフを送りましょう。

イオン 黄色いレシートの取り組み(6月)

画像1画像2画像3
6月11日(水)、五条イオンでPTA本部役員が、黄色いレシートのPRを行いました。
当日は、お買い物に来られた方からたくさんのご協力を頂きました。
保護者やお客様から投函していただく度に、ご苦労さまと声をかけていただき、大変励みになっています。
レシートの1%が西院中学校PTAの活動費として還元されますので、今後ともご協力よろしくお願いします。

放課後学習会

画像1画像2画像3
本日より定期テスト1週間前となりました。
1年生にとっては中学生になって初めてのテストととなりますが、どの学年の教室も真剣に勉強する姿であふれていました。わからないところがあれば気軽に聞くことのできる環境ですので、是非ともこの機会を利用して下さい。

2年生 非行防止教室

画像1
本日6限に2年生対象の非行防止教室が行われました。
講師の方をお招きして、ルールを守ることの大切さ、SNSとの上手なつきあい方などお話しいただきました。
今日の話を忘れず、学校生活だけでなく、これからの生活にしっかり役立てて下さい。

令和7年度 前期第3回代議・常任委員会

放課後に前期第3回代議・常任委員会が行われました。タブレットを使って集約しながら、各クラスの様子やこれからの活動予定や課題について意見が交わされていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 チャレンジ体験(20)

右京区役所 地域力推進室

サンサ健康広場の設営おしてから実際に参加しました。
館内放送も見事成功し大盛況でした。
画像1
画像2

2年生 チャレンジ体験(19)

チャレンジ体験は先週金曜日に無事終了しましたが、写真が届きましたのでお伝えします。

右京図書館

おすすめ本の紹介と図書館内に「世界」コーナーの設営をしました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校いじめ防止基本方針

西院中学校部活動運営方針

年間行事予定表

学校だより

案内文書

校則について

京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp