![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:22 総数:381830 |
学校運営協議会 全体集会![]() ![]() ![]() 最初に学校長より本校の児童の様子や実態について話したあと、 ・学び拓く委員会 ・心と体を育てる委員会 ・安心安らぎ委員会 の3つの部会に分かれて、話し合いを行いました。 どの部会からも、地域と保護者と学校が協力し合って子どもたちの 成長を見守っていこうというお話を聞くことができました。 6月19日 体育研究会の先生が授業を参観しました![]() ![]() ![]() 子どもたちは、暑い中とてもいいプレーをたくさんしていました。見ていてとても見ごたえのあるゲームが展開されていました。 6月19日 授業の様子 3年1組![]() いろいろな植物のどの部分を普段食べているか、それぞれの植物ごとに考えていました。 1年 水遊び
1年生は水遊びの学習をしました。
水の中を歩いたり、走ったりしました。 また今日はだるまうきやくらげうき、大文字うきもしました。これからも水の中を移動したり,もぐったり浮いたりする遊び方を楽しながら学習します。 ![]() ![]() 不審者対応避難訓練
中京警察署の方にご協力いただき不審者対応避難訓練をしました。本日の2時間目に、不審者が校内に入ってきた場合を想定した避難訓練です。
警察署の方が、子ども達に、「子ども110番の家」や「いかのおすし」の話をしてくれました。また夏休みが近づいてきているので夏休みの過ごし方についても話をしてくれました。 保護者の皆様、地域の皆様にお願いです。校内に来校される場合は、必ずインターホンを鳴らしていただきますよう、お願いいたします。また、保護者の方が来校される際は、名札をご着用ください。 ![]() 体育研究会の先生が授業を参観しました![]() ![]() ![]() 子どもたちの力を伸ばしていけるような授業に向けて、たくさん教えていただきました。 中学校の先生方の授業参観2![]() ![]() 参観した授業の様子をもとに、夏季休業中に小中合同研修会を行います。9年間を見通した指導の在り方について、小学校と中学校の教員で、めざす授業について話し合いをしていく予定です。 中学校の先生の授業参観1![]() ![]() ![]() 6月18日 授業の様子 2年1組![]() ![]() ![]() 6月18日 授業の様子 2年2組![]() ![]() |
|