![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:64 総数:361493 |
家庭科「ひと針に心をこめて」
今日の学習では、断ち切りばさみで布を切ったり、玉結び・玉止めの練習をしたりしました。玉結び・玉止めには、どの子も苦戦していました。今後は、宿題でも練習をしていきます。
![]() ![]() 3年生 図画工作 空き容器のへんしん![]() ![]() 空き容器からイメージを膨らませて、どのような工夫をしながら変身させることができるかをアイデアスケッチに書き、それをもとに実際に変身させました。 紙粘土に絵具を混ぜて色をつけています。 どんなふうに変身するか楽しみですね! 空き容器や飾りつけの小物を準備していただき、ありがとうございました。 3年生 Please, your sign!![]() ![]() いろいろな先生にサインをもらう3年生がいました。 歩き回っているとマックス先生にバッタリ出会い、勇気を出して一言。 「Please, your sign!」 「OK!!」と快くサインを書いてくださったマックス先生に 「Thank you!」 外国語活動で英語を学習していることを活かして、日常生活でも英語を話すことにチャレンジしている瞬間でした。 失敗をおそれず挑戦している姿、So cool!! ♪6年生 プレイバック修学旅行 その12
ホテルの入館式、1日目のふりかえりは、リーダー、副リーダーが中心となって進めてくれました。
![]() ![]() 2年生 国語科「スイミー」![]() ![]() ひまわり 4年理科![]() ![]() 直列つなぎと並列つなぎの学習をしていました。 ひまわり 2年図工![]() 絵が仕上がりました。 とっても集中して頑張ったので 「できた!」と嬉しそうな様子で みんな大喜びでした。 ひまわり 2年 プール日和![]() ![]() ![]() のびのびチャレンジ!! 頑張りました。 ひまわり お昼の放送♪![]() ![]() 現在運動場の気温は36度。 遊ぶ時間や水分補給などについてのお話がありました。 「100%の力ではなく7割五分ぐらい(75%)を意識してください。」 という放送に, 「75%ってどんなぐらい?」 という声があったのでイラストを描いて説明しました。 「半分より多い。」「4分の3ぐらいの力か。」と 納得していました。 ひまわり 6年家庭科![]() ![]() ![]() 資料を見ながらしっかりと考えました。 風通しを良くする 季節に合った服装や食べ物,過ごし方を考える いろいろな気づきがありました。 |
|