京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:28
総数:424633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

6月16日のKISの様子

梅雨の晴れ間に、環境整備。、北門側を剪定中です。
画像1

6月16日のKISの様子

この時季、植物もしっかり成長しています。
画像1
画像2
画像3

6月16日のKISの様子

画像1
週の始まりは、湿気むんむんの朝でした。
登校時に正門前の道路を撮った写真です。

影のところは濡れていますが、日があったっているところはもう乾いているのです。
ちょっとした変化にも気付けると、うれしい気持ちになります。

あと、月曜日の朝は「あいさつの声に」元気がありません・・・

6月12日のKISの様子

4校時終了のチャイムが鳴り終わった瞬間、教室から「お弁当だ!!」という声が聞こえてきました。皆、楽しみにしていたようです。

放送委員会の6年生が、
「今日は給食ではなく、お弁当です。お家の人に感謝して食べましょう。」と放送していました。
ステキな放送でした。

再度のお願いになりますが、保護者の皆様、来週もご準備よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

6月12日のKISの様子

画像1画像2
5年生のベースボールゲーム。

6月12日のKISの様子

用務員さんが環境整備に取り組んでいます。
特別棟の窓をきれいにしてくださいました。
画像1
画像2

6月12日のKISの様子

4年生は、算数と書写に取り組んでいます。
画像1
画像2

6月12日のKISの様子

画像1画像2
1年生の作品づくりが進んでいます。箱や缶を組み合わせたり、色をつけたりと工夫が見られます。

6月12日のKISの様子

雨天時用の授業に変更しましたが、各学年集中して取り組んでいます。
画像1
画像2

6月12日のKISの様子

画像1
昨日までの大雨のため、本日のたてわり遠足は延期しました。
保護者の皆様には、再度お弁当の用意をお願いすることになりますが、ご協力よろしくお願いいたします。

いちょうの葉の色が、緑101色目に色づいてきています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp