![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:24 総数:426779 |
6月5日のKISの様子
今日は、静市交番の警察官の方も、徒歩で校区内をパトロールしていただきました。正門前に到着されたときは、汗だくでした。
「地域の方や保護者の方もたくさん、見守り活動をされていました。」とお話されました。 引き続き、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 6月5日のKISの様子
今日は「5」のつく日。PTAあいさつ運動の日です。登下校の時間帯にご協力お願いいたします。
本部役員さんたちは、正門前で活動していただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6月4日のKISの様子
きれいになりました。
![]() ![]() 6月4日のKISの様子
6月に入り、梅雨の季節が近づいてきています。
プールでの学習に向けて、教職員で掃除や準備を行いました。 ![]() ![]() ![]() 6月4日のKISの様子![]() 6月3日のKISの様子![]() ![]() 今日は、朝から雨。運動場を見ると水がどのように移動しているかがより分かったかな。 やはり「ほんまもん」はいいですね。 6月2日のKISの様子
栄養教諭の教育実習生が、6年生で授業を行いました。
![]() 6月2日のKISの様子![]() 麦ごはん、牛乳、おからツナ丼(具)、かみなりこんにゃく、すまし汁 今日から6月の給食が始まりました。プリプリ食感のこんにゃくをさとう、みりん、しょうゆ、だし汁でいため煮にした「かみなりこんにゃく」は、提供される回数こそ少ないですが、ひそかに人気のある献立です。ツナの旨味を感じられるおからツナ丼も子どもたちに好評でした。 5月30日のKISの様子![]() ![]() ![]() 5月30日のKISの様子![]() 始まる前は、ちょっと緊張でドキドキかな?! そっと背中に添えている手から、6年生のやさしさを感じます。 |
|