![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:127 総数:556094 |
6年 図書館オリエンテーション![]() ![]() ![]() 2年 水筆をしよう![]() ![]() ![]() 2年 音がくでみんなとつながろう![]() ![]() 「子犬のBINGO」や「ロンドン橋」を聞いて手拍子しながら歌ったり歌に合わせて歩いたりしました。 リズムに合わせながらみんな楽しそうに外国の遊び歌に親しむことができました。 6年 外国語「自己紹介をしよう」![]() ![]() 1年 じゃんけんれっしゃ
体育の学習で、じゃんけん列車をしました。どんどんつながっていき、長い長い列車ができました。
![]() 委員会活動スタート
今日から委員会活動が始まりました。委員長を中心に、めあてや年間計画を話し合いました。6年生だけでなく、5年生も積極的に発言する姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 6年 国語「漢字の形と音・意味」![]() ![]() 参観授業1年 うたにあわせてあいうえお
本日は参観・懇談会に各学年とも多数ご来校いただきありがとうございました。今後も保護者のみなさまと手を携えてお子たちの成長に尽力してまいりたいと思います。よろしくお願いします。
1年生の参観授業は、国語科の学習で、「うたに あわせて あいうえお」を学習しました。「あいうえお」のどれかが一文字目に来るうた遊びを楽しんだり、様々なリズムで読んだりしました。 また、「あ」の書き方も学び、初めての三画の文字を一生懸命練習しました。大きな声でリズムよく読んだり、発表の際には「はい、〇〇です。」とていねいに答えたりと、この2週間で学んだことを生かしており、成長を感じられた時間でした。 明日は自分たちであいうえおうたを作ります。どんな言葉が出てくるのかとても楽しみです。 ![]() ![]() 参観授業2年 ともだちはどこかな
国語科の聞き取りです。大事なことを落とさずに聞き取ることを目標に、
服装や持ち物などを手がかりにして、ともだち見つけをしました。 子どもたちは、楽しそうに問題を出し合うなど、積極的に活動に取り組んでいました。 次回、メモをとって聞き取る学習を行います。 みんなと学習できるのが、毎日楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 参観授業 にじいろ学級
にじいろ学級では、図画工作科「おもいを かたちに しよう」の学習を行い、世界に一つだけの鳥を作りました。ペンやパスで顔を描き、画用紙に絵具で柄を描き、その画用紙を使って羽を作りました。羽にシールを貼って顔を表現するなど、1人1人からこだわりや羽に込める思いが感じられました。
![]() ![]() |
|