![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:86 総数:362409 |
ひまわり4年社会![]() ![]() 京都市には3つの浄水場がありますが,どうして3つあるのか 資料を見て考えていました。 ひまわり 2年交流トマトのわきめをとろう![]() ![]() ![]() 「わきめ」をとりました。 集中して観察カードをかく姿がとても立派でした。 1年生☆学級活動『ぎゅうにゅうについてしろう』その3![]() ![]() 楽しく給食を食べました。 1年生☆学級活動『ぎゅうにゅうについてしろう』その2![]() ![]() 活かしていきたいか考えました。 1年生☆学級活動『ぎゅうにゅうについてしろう』その1![]() ![]() 牛乳のパワーについて教えてもらいました。 カルシウムがたくさん含まれていることを 学びました。 5年生 社会科「低い土地のくらし」![]() ![]() ![]() 5年生 係活動![]() ![]() ひまわり 6年 水泳学習![]() ![]() ![]() 安全をしっかりと確かめて、ダルマ浮きをしたり、蹴伸びをしたりしました。 3年生 社会科見学 7
四条から地下鉄で京都駅に行きました。ニデック京都タワーを見上げ、駅前のバスターミナルの様子も見学しました。列になってターミナルに入ってくるバスの台数とバスに乗るために並んでいる観光客の長蛇の列に「すごい」「バスが17台目きた」などここでも初めての光景に驚いていました。 京都駅の最上階まで長いエスカレーターを乗り継ぎ、上がりました。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学 6
四条道りに入ると周りは、高いビルが建ち並んでいました。バスやタクシーが行きかい、交通量と人の多さに感心していました
![]() ![]() |
|