![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587299 |
【4年生】何曜日に何してるの![]() 子どもたちは習い事のことや遊んだ時のことを思い出していて、とても楽しみながら学習を進めていました。 5年 体育 「ベースボール」
今日からトーナメント戦がはじまりました。攻守ともに上手になり、勝つか負けるか分からないいい試合ができました。次で最終。どのチームが優勝するのでしょうか。
![]() ![]() ![]() 【6年生】プールをきれいに!![]() ![]() ![]() 最初はプールの中に入るのもためらわれる様子でしたが、みんなで力を合わせてそうじをすることで、プールがどんどんときれいになっていきました。プールの中だけでなく、周囲の溝やスロープなど細かなところも隅々まできれいにしました。これからの水泳学習が楽しみです。 【4年生】自分の記録にどんどん挑戦![]() 中には100cmの高さを跳ぶ子もいて、とても驚いています。みんなの前でも披露しすることができたので、たくさんの拍手を受けていました。 iPadを使おう
1年生が初めてiPadを使いました!
保管庫から電源を抜いて取り出します。 うーん、大丈夫か?と思っていると 6年生がお手伝いに来てくれました! さすがは6年生とっても頼りになります。 さぁ電源を入れて、写真を撮ります。 6年生と一緒にパチリ。 とっても微笑ましい風景でした。 6年生のみなさん、お手伝いありがとう。 1年生のみなさん、これからiPadを使っていきましょうね! ![]() ![]() ![]() 国語「スイミー」
国語の学習では「スイミー」のお話を読み、スイミーになったつもりで気持ちを考えています。たくさんの思いを表現し、さらに場面の様子を想像しながら絵にも表しました。子どもたちは楽しんで学習に取り組んでいました。
![]() ![]() 【1年】雨の日は
これから梅雨に入り、子どもたちも運動場で遊べないことが増えてきます。しかし休み時間の過ごし方を子どもたちなりに工夫して楽しく過ごしています。先日の雨の日は、わくわくルームに本を借りに行く子がいたり、教室でみんなでカルタを楽しむ子たちもいました。雨の日も楽しく安全に過ごせるよう、子どもたちと話し合っていきたいです。
![]() 【1年】わけをはなそう
国語で『わけをはなそう』の学習をしました。動物園のイラストを見て、自分が見たい動物を選び、どうしてその動物が見たいかわけを話す学習です。子どもたちは、黒板の例文通り、自分が見たい動物とそのわけを上手に話していました。「ゾウが見たいです。どうしてかと言うと保育園のクラスがゾウ組だったからです。」と自分なりの理由を話したり、次々と動物を変えてどんどんわけを話したり、子どもたちは意欲的に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 【1年】本葉が出たよ
アサガオの観察をしました。芽が出て一週間で、双葉の間から本葉がちょこっと出てきました。新しい葉を見つけた子どもたちは、大喜び。新しい葉っぱは、葉っぱにひげがはえて、ざらざらしていることを発見しました。前と比べて変化したところを、一生懸命探す子どもたちでした。
![]() ![]() 【4年生】雨で降った水はどこへ行くのかな![]() どの子も水のしみこみ方をよく観察して理解を深めていました。 |
|