![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:22 総数:381826 |
6月9日 授業の様子 5年1組![]() ![]() 単元が始まったばかりでまだまだ思うようにボールの操作ができていない児童が多くいますが、これからどんどん上達していくことと思います。楽しみです! 6月9日 授業の様子 2年1組![]() ![]() 縦割り顔合せ
今年度初めての縦割り活動で顔合せをしました。
新しい縦割りグループで自己紹介をしたり、どんな遊びをしたいか話し合ったりしました。 高学年が中心になって話し合いを進めてくれました。 ![]() ![]() 2年生 トマト・なすの様子(食農教育授業)
2年生は、自分達の野菜の他に、トマトとなすを育てています。
子ども達が、観察した様子を定期的に配信していきます。今回育てているトマトとなすの苗は、京都青果合同株式会社様の協力の元、JAひだ様、JA福岡様に提供いただきました。 トマトもなすも、少しずつ実が出来てきて、子ども達はとても嬉しそうです。 ![]() ![]() 2年 体育科 リレー遊び![]() ![]() ![]() 5年 家庭科「ゆでる調理でおいしさ発見」![]() ![]() 調理実習にむけて、ジャガイモと葉野菜のゆで方の工程について話し合いました。 「ゆでる」と「切る」をどちらを先にするのかをグループで話し合いました。 それぞれの考えをグループ内で素敵な意見がたくさん出ていました。 6年 プール清掃をしました。
6月4日にプール清掃をしました。
6時間目に6年生が行い、放課後に教職員が最後の仕上げをしました。 6年生の子どもたちは、プールサイドやプールの壁を一生懸命こすり、全校児童のためにピカピカなプールにしようと頑張っていました。また、プールだけでなく、足やこしや体を洗うところ、更衣室やプールへ行くまでの階段など隅々まできれいにしようと掃除を頑張っていました。 ピカピカになったプールを見ていると,プール開きが楽しみです。 ![]() ![]() 1年 初めてのランチルーム
1年生は初めてランチルームで給食を食べました。
初めてのランチルームでの給食で子ども達はわくわく、どきどき。 いつもの教室とは違った雰囲気で楽しそうに給食を食べていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 トマト・なすの様子(食農教育授業)
2年生は、自分達の野菜の他に、トマトとなすを育てています。
子ども達が、観察した様子を定期的に配信していきます。 今回育てているトマトとなすの苗は、京都青果合同株式会社様の協力の元、JAひだ様、JA福岡様に提供いただきました。立派なトマトとなすを収穫できるように、子ども達は、毎日水やりを頑張っています。 ![]() ![]() 6月3日 授業の様子 3年2組![]() ![]() |
|