京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:8
総数:354597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

4年 理科〜雨水のゆくえ〜

画像1
雨水の観察にいきました。

水の流れをみんなで見学しました。

3年 土曜参観その2

 理科の学習で、風で動く車づくりをしました。うちわであおいで風をたくさん送って車を走らせていました。これからの学習も楽しみです。
画像1

3年 土曜参観 その1

 警察の方に来て頂き、非行防止教室の授業がありました。「落とし物を拾ったときはどうする?」「ほしいものがあるけど、お金がないときはどうする?」など具体的な場面を提示して頂き、いろいろ考えることができました。
画像1

4年 学級活動〜非行防止教室〜

画像1
非行防止教室の、非行について学習しました。

きまり、ルールの大切さを知ることができました。

4年 理科〜電気のはたらき〜

土曜参観で、電気のはたらきについて学習しました。

友達同士で協力する姿が見られました。
画像1

土曜参観を行いました

5月31日(土)に、土曜参観を行いました。たくさんの保護者・地域の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
4時間目には引き渡し訓練を行いました。ご協力、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

4年 算数〜色々な角をつくろう〜

画像1画像2
折り紙と割り箸で扇をつくりました。

色々な角をつくりました。


4年 学級活動〜平和学習〜

画像1
平和学習をしました。

講和を聞いて、平和について考えることができました。


3年 体育

 てつぼう運動では、自分で決めためあてに向かって、技の習得に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

調理実習

画像1画像2画像3
 調理実習で野菜炒めを作りました。どのグループも美味しくできあがり、ボリュームもありましたが試食も楽しみました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp