![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:64 総数:361508 |
ひまわり 2年交流図工ひかりのプレゼント![]() ![]() ![]() 地面にうつるいろいろな色に 「きれいだね。」と喜んでいました。 1年生☆心電図検査![]() 1年生☆『1年生を迎える会』![]() ![]() 2〜6年生のお兄さん・お姉さんから すてきな出し物がありました。 すてきな出し物にみんな笑顔になりました。 1年生からもお礼の出し物を送りました。 ひまわり バブルアート2![]() ![]() ![]() 泡の大きさがちがうのも スタンプのように押すのも こすってできた模様も 味があって面白いと言っていました。 ひまわり バブルアート![]() ![]() 前回は,画用紙に置く前にシャボン玉の泡がすぐに割れてしまうという問題点があり, 今回は洗濯のりを少し加えて泡の感じが残るようにしました。 たくさん泡が出るように息をしっかり吸ってから ふーっと吐くことが大切です。 深くて大きな呼吸を意識して取り組みました。 ひまわり 野菜を育てよう![]() ![]() 食べる真似をしたり 食べられる感じで写真を撮ったり 喜んでいました。 きっとピーマンも喜んでいることでしょうね。 ひまわり 全校草抜き石ひろいその3![]() ![]() ひまわりの2年生は運動場の石拾いをしました。 ひまわり 全校草抜き石ひろいその2![]() ![]() ![]() 根っこから抜くように意識してがんばっていました。 ひまわり 全校草抜き石ひろいその1![]() ![]() ![]() ひまわり 野菜を育てよう![]() ![]() ![]() ピーマン第1号の収穫です。 一個目を早めに採っておくと 次の実りが早いそうです。 毎日のお世話が楽しみな子どもたちです。 |
|