![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:215 総数:555533 |
にじいろ学級 がっこうあんない![]() ![]() 実際に校内を回りながら、1年生は教室の名前や置いてあるものを確認しました。上級生からの「一緒に運動場で遊ぼうね」「図書館はぼくの大好きな場所だよ」という言葉のように、学習を楽しんだり好きな場所を見付けたりしてほしいと思います。 1年 はじめてのテスト
今日、1年生は初めてのテストをしました。テストの形に机を動かし、説明を聞き、問題が終わるまで静かに解いていました。凛とした雰囲気の中で、真剣に取り組む姿が見られました。毎日子どもたちの新しい姿が見られ、とてもうれしく思います。
![]() ![]() 新体力テスト
ソフトボール投げや反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳びなどを測定しました。去年より記録は伸びましたか? 来年さらに伸びるよう、日頃から運動に親しんでくださいね。
![]() ![]() ![]() にじいろ学級 みんなよろしく大会![]() ![]() 6年 デジタルテスト開始![]() ![]() 1年 はじめてのおさかな
ゴールデンウィーク明けの今日は、はじめて給食で煮魚(さんまのかわりに)がでました。1年生はよりきれいに食べるために、1時間目に栄養の先生から魚のほぐし方や骨の取り方を改めて教えてもらいました。色画用紙でできた魚の身や骨を使って、食べ方の練習をして今日の給食に臨みました。一つ一つのことに丁寧に取り組むことがよりよい食べ方にもつながっていきます。またおうちでもお話を聞いてあげてください。
![]() ![]() 保健室前の掲示板![]() ![]() さて来週から「内科検診」「耳鼻科検診」「聴力検査」が始まります。 ゴールデンウイーク明けで、少し体調の悪い人もいますが、睡眠をしっかりとり、朝ご飯をしっかり食べて、元気に毎日を過ごせるようにしましょう。 6年 1年生を迎える会に向けて![]() 雨でも楽しいよ!![]() ![]() ![]() 新学期が始まり1ヶ月が経ち、どの学年も新しい学年、クラスに少しずつ慣れてきた様子が見られました。 5年 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 「半紙みたいなものが入っていた。」「つまようじみたいな、かんざしみたいなものが入ってたけど、何に使うのかな。」「扇子に『茶の湯』って書いていたから、何か関係があるのかな。」など、初めて触る茶道具を前に、知りたいことがふくらみました。 |
|