京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up12
昨日:26
総数:588834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

1年生 5月23日(金) 算数 おはじきあそび

画像1
画像2
算数科では、おはじきあそびをして0〜10の数の読み方や書き方を身に着けました。

楽しみながら、学習していました。

1年生 5月28日(水) 先生の好きな食べ物は何かな?

画像1
5年生の先生から、「山階南の先生の好きな食べ物はなにかな?カード」をいただきました。

今日の休み時間は、たくさんの児童が先生の名前と好きな食べ物を聞くために学校を探検していました。
「好きな食べ物はなんですか?」を上手に使いながら、たくさんの先生とお話ししていました!

1年生 5月28日(水) 1年生をむかえる会

画像1
画像2
3時間目に「1年生をむかえる会」がありました。
2年生からは折り紙のプレゼントをもらい、
3・4年生には入場・退場の際に音楽を奏でてもらい、
5・6年生には出し物をしてもらいました。

1年生は感謝の気持ちを込めて、「さんぽ」を歌いました。
2〜6年生も元気に踊ってくれました!

素敵な時間になりました!

1年生 5月27日(火)生活科 あさがおがどんどん成長しています!

画像1
画像2
画像3
あさがおがどんどん成長しています。
今日は、あさがおの葉を観察しました。

2週間前より葉が大きくなっていたり、形が変わっていたり、、、
たくさんの発見をしていました!

1組は明日観察する予定です!

5月26日(月)

画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
しんじゃがのかきあげ
たけのことひじきのにつけ
しんたまねぎのみそしる

 今日はなごみ献立です。春が旬の新じゃがいも・たけのこ・新玉ねぎをつかった献立です。
「新じゃがいものかきあげ」は、新じゃがいもとちくわ・にんじん・三度豆を使ったかきあげです。新じゃがいもの甘味や、それぞれの食材の食感を味わって食べていました。

6年 修学旅行 帰校式

保護者のみなさん、
お迎えをありがとうございました。

たくさんのみなさんに支えられて
修学旅行に行くことができました。

この旅行で学んだことを
来週からの学習や生活に
活かしていきたいですね。
画像1

6年 レゴランド!

レゴの世界がどこまでも広がっています!
画像1
画像2
画像3

6年 レゴランド!

楽しみにしていたレゴランドです!
画像1画像2画像3

6年 レゴランド!

展望台より
遠くには何が見えましたか?
画像1
画像2
画像3

6年 レゴランド!

レゴブロック完成!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp