京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up6
昨日:29
総数:587303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

救急救命講習

 5月21日(水)に左京消防署の方を招いて、教職員向けに普通救急救命講習をしていただきました。6月中旬より始まる水泳学習に向けて、安全面での管理・運営に努め水泳学習を進めていきたいと思います。
画像1
画像2

【4年生】ツバメはどこから来るのかな

画像1
 28日(水)の理科で『季節と生き物(1)春の生き物』を学習しました。この日はツバメに着目して学習を進めました。
 春のツバメの様子や、冬の間ツバメはどこにいるのかなどを学習しました。子どもたちは知っている知識を話したり、ビデオを見たりしながら、一生懸命に学習に取り組んでいました。

買い物タイム

画像1
画像2
画像3
家族や自分のお土産を選んでいます。
さすが6年生!
お金の計算をしながら買い物していました。

ランチタイム

画像1
画像2
ミルクカレーをいただきます!
みんなしっかり食べました。
この後、ハイウェイオアシスに向かって
バスは出発します。

泥んこ体験2

画像1
画像2
画像3
土から少し出ている玉ねぎは簡単に抜けます。
抜いたあとは、丁寧に根をハサミでおとしていきました。
みんな夢中で美味しそうな玉ねぎを
選んでいました。

泥んこ体験1

画像1
画像2
画像3
牧場に到着しました。
さぁ玉ねぎ掘り体験です!

大塚国際美術館3

画像1
画像2
画像3
素敵な絵画に魅了され、圧倒されました。
身体全体で感じることができました!

大塚国際美術館2

画像1
画像2
画像3
名画に浸っています!

大塚国際美術館1

画像1
画像2
画像3
さぁ、楽しみにしていた1つの
大塚国際美術館に到着。

海へ

画像1
画像2
画像3
元気に遊んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp