京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up22
昨日:18
総数:313395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4くみ】やさいの種うえ

画像1画像2画像3
土を耕し、肥料を混ぜて作った畝に野菜の種を植えました。
小さな種を丁寧に植えました。
最後に種が流れないようにやさしく水をやりました。

6年 児童集会

画像1
画像2
画像3
本日は、児童集会がありました。

全校で「気球に乗ってどこまでも」を歌いました。

ハロースマイル委員会からあいさつの大切さや、校長先生から人権のお話がありました。

ハロースマイル委員会の6人も全校の前で頑張っていました!

5年 児童集会

画像1
画像2
画像3
本日は、児童集会がありました。

全校で「気球に乗ってどこまでも」を歌いました。

ハロースマイル委員会からあいさつの大切さや、校長先生から人権のお話がありました。

ハロースマイル委員会の3人も司会を頑張っていました!

6年 体育

画像1
画像2
画像3
本日の「マット運動」も5.6年生合同で行いました。

自分のできる技やもう少しでできる技を頑張ってやっていました。

5.6年生声をかけ合っている姿がみられています!

5年 体育

画像1
画像2
画像3
本日の「マット運動」も5.6年生合同で行いました。

自分のできる技やもう少しでできる技を頑張ってやっていました。

5.6年生声をかけ合っている姿がみられています!

2年 動物園に行ったよ

画像1画像2
 2年生は1年生と一緒に動物園に行きました。午後のクイズラリーではリーダーとして1年生を引っ張る姿がたくさん見られました。動物にもふれあうことができ満足した様子でした。

6年 部活動

画像1
画像2
画像3
本日から部活動が始まりました!

子どもたちはたくさん体を動かして、楽しみながら汗をかいていました。

最高学年として、下級生のことを引っ張って行ってくれています!

5年 国語

画像1
画像2
画像3
国語の授業で「3ヒントクイズ」を行いました。

クラスの友達のことをクイズで問題をだすことで、友達の知っていることや知らなかったことを見つけることができました。

盛り上がりがすごかったです!

京都タワーへ!

画像1画像2画像3
社会見学で京都タワー、梅小路公園に行ってきました。
京都タワーでは、展望台で京都市にある名所や建築物を
探したり、人や交通の流れを観察したりしました。
梅小路公園では、お昼ご飯をみんなで食べた後、くたくたに
なるまで遊んでいました。
とても貴重な経験になったと思います!

1年生 春の遠足、楽しかった!

いい天気すぎるくらいいい天気☀でした。

みんなで
1.園内ぐるっと一周見学
2.ふれあい体験
3.お弁当タイム
4.2年生とクイズラリー
を楽しみました。

「楽しかった〜。」
でも「つかれた〜。」

最後まで、しっかり歩けた1年生!
よくがんばりました!

おいしいお弁当のご準備、
ありがとうございました。

画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp