![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:25 総数:358958 |
体育「ダブルダッチ」
今日の体育の「ダブルダッチ」では、2時間目はプロの方の演技を見せていただきました。3時間目は、プロの方から縄の回し方と跳び方を教えて頂きました。子ども達からは、「回すのもとてもむずかしいなぁ」という声が聞こえていました。そして、成功させるためには、相手をおもいやる気持ちが大切ということも教えて頂きました。
![]() ![]() 家庭科「ゆでる調理でおいしさ発見」
今回の調理実習では、小松菜とじゃが芋をゆでました。それぞれの野菜のゆでる時間に気をつけながらゆでました。小松菜は、固い茎の方からゆでるのがポイントです。
![]() ![]() ♪6年生 きずな集会 その2
1年2組とひまわり学級の学級目標をきいて、全校児童の前で感想を伝えました。とても堂々と話していました。
![]() ![]() ♪6年生 きずな集会![]() ![]() ♪6年生 ダブルダッチ体験![]() ![]() ![]() ♪6年生 ダブルダッチ講演![]() ![]() ![]() とても圧巻で、子どもたちもくぎ付けでした。 ♪6年生 理科「ヒトや動物の体」 その3![]() ![]() ![]() ひまわり バブルアート
2年生と6年生が、「バブルアート」にチャレンジしました。
さて、何ができあがるかな? 続きはまた明日! ![]() ![]() ひまわり クラブが始まりました
今年度最初のクラブがありました。
4年生はおもてなしクラブ、6年生は屋外活動クラブに入りました。 前期のクラブは、全部で5回。楽しく活動してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ひまわり 花が咲きました
畑へ水遣りに行きました。
収獲にはまだ少し早いですが、ピーマンができてきて、ズッキーニやスイカの花も咲いていました。 初収獲はいつになるかな? 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|