6年 1年生を迎える会の練習
本日は1年生を迎える会の練習を行いました。
それぞれの役割を決めたり、並び順を決めたりしました。
本番に向けてまだまだ練習頑張っていきましょう!
【6年の部屋】 2025-05-20 13:03 up!
5年 1年生迎える会の練習
本日は1年生を迎える会の練習を行いました。
それぞれの役割を決めたり、並び順を決めたりしました。
本番に向けてまだまだ練習頑張っていきましょう!
【5年の部屋】 2025-05-20 13:03 up!
6年 たてわり活動
本日は、昼休みにたてわり活動を行いました。
初めてのたてわり活動で緊張していました。
自己紹介や簡単なゲームをすることで笑顔が増えていました。
6年生が中心に引っ張っていってくれていました!
【6年の部屋】 2025-05-20 13:03 up!
5年 たてわり活動
本日は、昼休みにたてわり活動を行いました。
初めてのたてわり活動で緊張していました。
自己紹介や簡単なゲームをすることで笑顔が増えていました。
【5年の部屋】 2025-05-20 13:03 up!
6年 ラジオ体操
ハロースマイル委員会では、毎週月曜日に「ラジオ体操」を全校でやろうという取り組みを考えました。
6年生がしっかりと全校のみんなを引っ張てくれています。
朝から体操をすると気持ちがいいですね!
【6年の部屋】 2025-05-20 13:03 up!
5年 ラジオ体操
ハロースマイル委員会では、毎週月曜日に「ラジオ体操」を全校でやろうという取り組みを考えました。
5年生も積極的に参加しています。
朝から体操をすると気持ちがいいですね!
【5年の部屋】 2025-05-20 13:03 up!
2年 町たんけん
2年生は生活科の学習で町たんけんに行きました。公園で遊んだり、醍醐支所を見たりしながら、自分がもっと知りたいことを探しました。この後2回町たんけんに行く予定です。どんどん池田の町の博士になりましょう。
【2年の部屋】 2025-05-16 18:08 up!
2年 ともだちはどこかな
2年の国語では聞く学習として、友だちが考えた人探しの文章を聞いてその人を教科書のページから探しました。「メモを取ると見つけられたよ」「耳を傾けるといいよ」と聞くときのポイントがわかった様子でした。
【2年の部屋】 2025-05-16 18:07 up!
5年 体育授業
本日も5.6年生合同で体育の授業を行いました。
合同で行うことで、アドバイスをしっかりしていました。
仲が深まってきているように思います!
【5年の部屋】 2025-05-16 18:07 up!
6年 体育授業
本日も5.6年生合同で体育の授業を行いました。
合同で行うことで、アドバイスをしっかりしていました。
仲が深まってきているように思います!頑張っています!
【6年の部屋】 2025-05-16 18:07 up!