京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up3
昨日:83
総数:362439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

♪6年生 理科「ヒトや動物の体」その2

画像1
画像2
画像3
予想をタブレットに入力してみんなで確認しました。

♪6年生 理科「ヒトや動物の体」その1

画像1
画像2
画像3
生きていくために、何をどのようにして体に取り入れているのか考えました。

♪6年生 スキルアップタイム その3

画像1
画像2
しっかりと復習して、定着していきたいと思います。

♪6年生 スキルアップタイム その2

画像1
画像2
今は、5年生で学習した小数のかけ算をしています。

♪6年生 スキルアップタイム その1

画像1
画像2
画像3
スキルアップタイムには、算数の計算問題をしています。5年生で習った小数のかけ算です。

1年生☆生活科『さいてほしいな わたしのはな』その2

画像1
画像2
「きれいなあさがおが咲いてほしいな。」と
願いを込めながら、ていねいに植えました。

1年生☆生活科『さいてほしいな わたしのはな』その1

生活科で「さいてほしいな わたしのはな」の
学習を進めています。
一人ひとり、あさがおのたねを植えました。
画像1
画像2

3年生 外国語活動

最後は、MAX先生とのジェスチャーゲームを楽しみました。外国語活動の時間は、本当にみんなが楽しそうです。
画像1
画像2

新体力テスト(シャトルラン)

 今日は、シャトルランに挑戦しました。去年の自分を超えること、今日の自分の精一杯の力を出しきることを目標に頑張りました。どの子も、頑張り切った顔をしていました。
画像1
画像2

2年生 リレー遊び

画像1
画像2
リレー遊びが始まりました!
まずは・・・ウォーミングアップ!先頭にいる人のまねっこをしながら走りました。うさぎとびやスキップなど、たくさんの遊びを考えていました。

まだ始まったばかりです。チームの友達と協力しながら頑張りましょうね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/22 1年生を迎える会(参観できます)
PTA総会
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp