京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:16
総数:640511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 国語「おはなしをしょうかいしよう」

お気に入りの昔話を読書絵葉書に書きました。
家族や友達、1年生など、誰に向けて紹介するのか、相手意識をもって取り組むことができました。
今日はそのお気に入りのお話と場面を友達と交流し紹介し合うことができました。
画像1画像2画像3

2年 体育「50メートル走」

今年初めての50メートル走をしました。
タイムを測ることを楽しみにしていた子どもたちが多かったです。
しっかり腕を振って、最後まで走り抜けることに気をつけてがんばりました。
画像1画像2画像3

6年生 スポーツテスト「シャトルラン」

「みんな、がんばれー!」
「がんばったな!ナイスファイト!」
たくさんの応援の声や、拍手が体育館に響いていました。
画像1

6年 家庭科「調理実習7」

画像1
画像2
掃除までしっかりできました。

6年 家庭科「調理実習6」

画像1
画像2
画像3
片付けも、みんなで協力してできました。流しに落ちた生ごみや、三角コーナーの片づけまでしっかりしてくれました。次に家庭科室を使う学年が、気持ちよく使えます。ありがとう!

6年 家庭科「調理実習5」

画像1
画像2
みんなで協力して作ったいろどり炒め。
とてもおいしく出来上がりました!

6年 家庭科「調理実習4」

画像1
画像2
画像3
完成間近です。盛り付けも大事にしています。

6年 家庭科「調理実習3」

画像1
画像2
包丁を使うときの合言葉は、包丁を持つ反対の手は猫の手!

6年 家庭科「調理実習2」

画像1
画像2
画像3
「どうやって調理していくんだったかな…?」
グループみんなで協力しながら調理を進めていきます。

6年 家庭科「調理実習1」

画像1画像2
家庭科の学習で、バランスの取れた食事について考え、「いろどり炒め」の調理実習を行いました。しっかりと手を洗って、調理スタートです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/23 1年生を迎える会
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp