京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:108
総数:469328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

『3年生 明日の修学旅行に向けた事前指導を行いました!』

 今日の5時間目、3年生は修学旅行に向けた事前指導を行いました。
 行先発表をしてから今日まで、様々な取組を行ってきたと思います。明日からの2泊3日、1つ1つの体験を大事にし、思い出をたくさん作ってきてください。
 そのために大事なことは、とにもかくにも健康管理です。今日は早く寝て、明日は朝食をしっかり食べ、遅れないように登校してくださいね。
画像1
画像2
画像3

『1年生 GCP4回目の授業がありました!』

 今年度、1年生の総合的な学習の時間でスタートしたGCP(グローバルコンピテンスプログラム)。今日4回目の授業を行いました。
 今日のゴールは「Plan your global quest.(自分の探究の旅を計画しよう。)」。グループで行きたい国を1つ選び、その国でどんな食べ物を食べたいか、どんな場所に行きたいか、その国でどんな言語を話すのか、その国で何をしたいか、について調べてまとめました。
 今日まとめた内容を、次回(5月28日)にプレゼンテーションする予定をしています。この日は授業参観日でもありますので、ぜひ参観にお越しいただき、授業の様子を見ていただけらと思います。
画像1
画像2
画像3

『生徒総会に向けた学級討議がありました!』

 5時間目、全クラスで生徒総会に向けた学級討議を行いました。
 室長を中心に、委員会の方針・活動内容などを提案し、質問や意見をクラスで話し合いました。
 岡崎中学校を更に良い学校にしていくために、生徒総会は行われます。そのために今日の学級討議はとても大事なものです。今日出てきた意見を生かし、実りある生徒総会にしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

『1年生 体育の授業に全力で取り組みました!』

 昨日から気温が高くなってきています。今日は最高気温が28度予報でした。
 そんな暑い午後の5時間目、1年生は体育の授業のバレーボールを一生懸命頑張っていました。チームで協力し、パスを落とさず回す練習に、「頑張れ!」「そっちそっち!」と声をかけあい楽しそうに取り組んでいました。
 明日以降も気温が高い予報が出ています。水分を多めに持たせていただくなど、ご家庭でも熱中症予防にご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

『2年生 仕事調べを行いました!』

 今日の4時間目、2年生は仕事調べを行いました。
 自分で決めた職業について、仕事内容や必要な資格、やりがいなどをインターネット等を使って調べ、ワークシートにまとめます。隣の人と相談しながら、先生と相談しながら、あるいは1人で黙々と、真剣に職業について調べていました。
 来月には生き方探究・チャレンジ体験があります。実際に「働く」ということがどういうことなのか、その体験を通して学んできてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『授業頑張っています!』

 4月に今年度が始まって、あっという間にもう1か月半が過ぎようとしています。
 来週には3年生の修学旅行があり、来月の25日からは第1回定期テストが予定されています。中学生になり、また1つ上の学年になり、学習内容が難しくなったと感じている人もいるのではないでしょうか。今から早すぎることはありません。来月の定期テストに向け、計画をしっかりと立て、日々の授業を大事にしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

『5月 生徒議会・専門委員会がありました!』

画像1
 今日の6時間目、5月の生徒議会・専門委員会がありました。
 来月行われる生徒総会に向け、そして岡中週間に向け、各委員会で話し合い、意見をまとめていました。
 1年生も少しずつ委員会活動になれてきている様子です。

『憲法講話・人権道徳が行われました。』

 5月3日は憲法記念日で祝日でした。今日の6時間目には、校長先生からの憲法講話があり、その後各学年で人権道徳を行いました。
 1年生は、憲法について考え、その後「クラスでのルール」「クラスでの大事にしたいこと」について話し合いました。1組と2年生は、「憲法クイズ」を行い、3年生は「平和について考えよう」と、修学旅行につながる内容に取り組みました。

画像1
画像2

『春季大会:陸上部』

おはようございます。
掲載が遅くなりましたが、ゴールデンウイーク後半初日の3日、たけびしスタジアムで陸上部の春季大会が開催されました。

晴天の下、春の陽ざしが眩しかったですが、400mリレーを皮切りに短距離、中距離に出場した部員は、各自が日ごろの練習の成果を存分に発揮してくれました。

6月の夏季大会までわずかな時間になりますが,自己ベスト更新を目指して頑張ってくれることを期待しています!


画像1
画像2
画像3

『女子テニス部 春季大会大健闘でした!』

 5月3日、4日と、女子テニス部の個人戦・団体戦が行われました。
 個人戦はベスト16・32の結果を残し、団体戦はベスト8の結果となりました!
 団体戦は惜しくも準々決勝で深草中学校に敗れてしまいましたが、最後までチーム一丸となって声を出し、素晴らしいプレーをたくさん見せてくれました!!
 春季大会は終了しましたが、3年生最後の大会となる夏季大会が待っています。どの部も、今回の大会で学んだことを日々の練習に生かし、夏季大会では悔いのない結果を残してほしいと思います。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp