京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up3
昨日:64
総数:361490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

♪6年生 算数 文字と式 その1

画像1
画像2
画像3
図を見て、文字を使って表された式の意味を考えました。

♪6年生 一年生をむかえる会にむけて その3

画像1
画像2
画像3
1年生をむかえる会は、6年生の全校デビューの日です。各自が自分の役割を果たして、より良い寸劇になるようがんばりたいと思います。1年生に届くと良いな〜。

♪6年生 一年生をむかえる会にむけて その2

画像1
画像2
画像3
当日は、一年生に届く寸劇をします。

♪6年生 一年生をむかえる会にむけて その1

画像1
画像2
画像3
役割ごとに分かれて、練習をしました。

♪6年生 1年生との掃除 その3

画像1
ごみ捨ての場所まで付いていき、どうしたらよいのか教えています。優しい6年生です。

ひまわり ブレイン体操

画像1
今日もブレイン体操で脳ピカ!!
朝一番に心も身体もスッキリ体操して
一日スタート。
気持ちよく過ごすことができました。

♪6年生 1年生との掃除 その2

画像1
画像2
1年生のお手本になるよう丁寧に掃除をしています。

♪6年生 1年生との掃除 その1

画像1
画像2
画像3
1年生の教室の掃除のお手伝いをしています。

ひまわり 野菜を育てようその4

画像1
画像2
なすの茎が少しむらさきがかっている。
トマトの葉っぱはトマトっぽいにおいがする。
ズッキーニってかぼちゃやきゅうりみたいな葉っぱしているんだな。
サツマイモは去年いっぱいできてスイートポテトにしたね。
すいかはおいしかった。また食べたいな。

わくわくがいっぱいの子どもたちでした。

♪6年生 掃除の時間

画像1
画像2
教室以外にも、担当場所を丁寧に掃除しています。おかげできれいになっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/22 1年生を迎える会(参観できます)
PTA総会
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp