![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:41 総数:591487 |
1年生 5月9日(金) 国語「こんなものみつけたよ」![]() ![]() 今日は、気に入った教室をワークシートに書き、書いた内容を友達に伝えました。 「さんかいみなみのおきにいりは、○○です。」「どうしてかというと、○○だからです。」を上手に使って話していました。 5月12日(月)![]() 牛乳 ぶたにくとキャベツのソースいため トマトとたまごのスープ 新献「ぶたにくとキャベツのソースいため」はキャベツ・ピーマン・にんじん・たまねぎをいため、バーベキューソースやウスターソースなどであじつけした豚肉をあわせて炒めています。ご飯によく合うおかずでしっかりと食べていました。 6年 科学センター学習
クラスごとに違うテーマで学習中です。ここでしかできない実験や観察が楽しみです。
![]() ![]() 5月9日(金)![]() 牛乳 キャベツの米粉クリーム煮 ひじきのソテー キャベツのクリーム煮に使っているキャベツは春にとれているので春キャベツといいます。全体がまるく、中が黄緑色が特徴です。やわらかく、みずみずしいです。トロッとしたクリームとよくあいしっかりと食べていました。 【6年生】それぞれの方法でまとめました!![]() ![]() まとめの大まかな内容は子どもたちに伝えましたが、まとめ方はお任せしました。 ノート、タブレット、模造紙、いろいろな方法でまとめていました。 自分で選んで学習に向かう姿勢が素敵でした。 5月7日(水) 1年生 1年生が下校した後の教室を覗いてみると、、、![]() ![]() 1年生が下校した後の教室を覗いてみると、、、 6年生が1年生の教室を隅々まで掃除してくれていました! 限られた時間の中で1年生のお手伝いだけでなく、自分で仕事を見つけて行動している姿、感動しました。 6年生、ありがとう! 【6年】社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」![]() ![]() ![]() 【6年】歌声を一点に集めるとは…![]() ![]() 【6年】5月の朝会がありました。![]() ![]() 5月1日(木) 1年生 朝会![]() ![]() お話をする先生の目を見て、話を聞くことができました。 6年生からは「凡事徹底」という話がありました。 スリッパをそろえる、時間をまもる、あいさつをする等々。 上級生の姿を見ながら、たくさん学んでほしいと思います。 |
|