【3年生】お気に入りの葉
図画工作科ではお気に入りの葉の絵を描きました。河川敷に取りに行った葉をよく見て、描くことができました。お友達の絵を見て、「その色、どうやって作ったん?」など聞き合う姿がとても素敵でした。味のある絵が出来上がったので、みんなで見合うのが楽しみです。
【3年】 2025-05-16 17:00 up!
【3年生】たし算とひき算の筆算
算数科では、たし算とひき算の筆算を学習しています。三桁+三桁の問題に取り組みました。説明もとても上手にできています。みんなで学び合ういい時間になりました。
【3年】 2025-05-16 17:00 up!
令和7年度学校経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2025-05-15 18:27 up!
6年 体育「はしり高跳び」
体育科の学習で、走り高跳びに取り組んでいます。めやすの記録に向けてチームの仲間とアドバイスをしあいながら頑張っています。
【6年】 2025-05-15 18:23 up!
学校沿革史
学校沿革史は下のリンクをクリックしてください。
R7学校沿革史
【学校沿革史】 2025-05-15 14:40 up!
4年 自転車安全教室
警察の方や、地域の方に来ていただき、自転車安全教室を行いました。
普段から自転車に乗っている児童が多いようですが、自転車が走っていいところや点検のしかたなど、初めて知ることが多く、学びの多い時間となりました。
この学習を生かして、今後も安全に自転車に乗ってほしいと思います。
【4年】 2025-05-13 19:43 up!
2年生図画工作科「しんぶんしとなかよし」
今日の図画工作では、新聞紙を使って自分だけのオリジナルの作品を作りました。切ったり、破ったりするときやのりやテープで張るときにどうすれば面白い作品ができるかな、自分の考えているように作ることができるかなと考え工夫して作っていました。友達とも見せ合い、とても楽しく活動することができました。
【2年】 2025-05-13 19:43 up!
夏野菜を育てよう
みんなで協力して夏野菜の苗を3組プランターに植えました。これから、しっかり夏野菜が成長するようにみんなで協力して育てたいと思います。
【3組】 2025-05-13 14:52 up!
6年 音楽「歌声を響かせて心をつなげよう」
今日の音楽では、「ペガサス」という歌を歌いました。アルトとソプラノに分かれ練習します。つられないように何度も練習を重ねるうちに、きれいなハーモニーが生まれてきました。
【6年】 2025-05-09 18:14 up!
2年生体育科「てつぼうあそび」
てつぼうあそびでは、ねらい1、ねらい2を自分たちで設定して取り組んでいます。
ねらい1では、できる技をより上手にできるように何度も練習し、ねらい2では、少し頑張ればできそうな技に挑戦しています。
できる技を増やし、上手にできるように楽しく取り組んでいます。
【2年】 2025-05-09 18:14 up!