京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/07
本日:count up7
昨日:7
総数:249547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

5月うさぎ組予定

画像1
 新緑の季節になりました。
5月の教育相談うさぎ組の予定です。
今月もいっぱい遊びましょう!
ぜひ、お越しくださいね!

5月2日 こどもの日の集い

 こどもの日の集いがありました。
 先生から、こどもの日のお話を聞いたり、
こいのぼりの歌を歌ったり、こいのぼりのお菓子を
食べたりして楽しみました。

 子ども達が、すくすくと元気に大きくなりますように。
画像1
画像2

令和6年度学校評価の結果について

令和6年度の学校評価(後期)の結果を掲載いたします。

令和6年度 学校評価(最終報告)

科学センターに行きました 5歳児

 今日は、科学センターに遠足に行きました。

 前日から楽しみにしていた子ども達です。

 チョウの家やプラネタリウム、空気の実験など
を見たり、聞いたり、触ったりして楽しみました。

 光や星、恐竜の化石、磯の生き物など不思議なことに
興味津々でしたよ。

 帰るころには、「また行きたい!」と言う子ども達
でした。

 またみんなで遠足に行きたいね。

画像1
画像2
画像3

はな組 初めてお弁当を食べました 4月22日

 初めて、幼稚園でお弁当を食べました。
 
 朝から嬉しそうに、お弁当箱を見せてくれた
子ども達です。

 みんなで食べると、おいしいね。
にこにこ笑顔で食べる子ども達でしたよ。


 これからたくさん食べて大きくなってね。
画像1

住吉公園に行きました 4月17日

 そら組とことり組で、散歩遠足へ行きました。

 住吉公園の新しくなった遊具で遊んだり、
生き物を探したり、先生と鬼ごっこをして遊んだりと
楽しみました。

 また次は、はな組さんも一緒に、みんなで行きたいね。
画像1
画像2

好きな遊びを見つけています

 幼稚園の生活が始まりました。

 3歳児はな組の子ども達の元気な声も聞こえています。

 先生や友達と一緒に過ごしたり、遊んだりする姿が
あります。

 これから、好きな遊びを見つけてたくさん遊ぼうね。
画像1
画像2
画像3

未就園児教育相談『うさぎ組』

画像1
令和7年度が始まります!

4月は、曜日が
月曜日
金曜日
になっています。

ぜひ遊びに来てください!
お待ちしています!

令和7年度 入園式

 令和7年度入園式がありました。

 新しく入園した子ども達、保護者の皆様、
ご入園おめでとうございます。

 ピカピカの名札を付けて、嬉しそうな子ども達です。
在園児のそら組とことり組の子ども達もお祝いの気持ちを
言葉と歌で届けてくれて、とてもあたたかい式でした。

 来週から、みんなでたくさん遊ぼうね!
画像1
画像2
画像3

令和7年度 着任式・始業式

 令和7年度の始業式と着任式を行いました。
 着任式では、新しい先生と出会い、先生の話を
聞く姿がありました。
 その後の始業式では、新しいクラスになった
ことを、喜び、担任の先生の紹介も嬉しそうに
聞いていた子ども達です。

 保育室や園庭からは、賑やかに遊ぶ子ども達
の声であふれていましたよ。
 進級おめでとうございます。今年もたくさん遊び
ましょうね!

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp