1年 国語 「めいしこうかん」をしよう!1
自分で作ったオリジナル名刺を,友達と交換しました。
たくさんのクラスのお友達と交換できて,嬉しそうでした。
まだ話をしたことがなかったお友達とも名刺を交換できました。
友達の輪!が広がりましたね。
【1年のページ】 2025-04-25 15:42 up!
4月25日(金)の給食
・ごはん
・牛乳
・なま節のしょうが煮
・ほうれん草の煮びたし
・すまし汁
今日は素敵な3品和食献立でした。
なま節を初めて食べる子も多くて
『これ何??』って聞いていました。
これから色々な食材をいっぱい食べてね。
【今日の給食】 2025-04-25 15:40 up!
気温を測りました
理科の学習で、気温を測りました。
日なた、日陰、どちらで測ればよいのかなどはかり方を確認して丁寧にはかっていました。
【4年のページ】 2025-04-24 21:21 up!
授業参観 6年生
6年生は 国語の学習でした。同じ部分で同じ音や意味のつながりがある漢字について調べていました。
本日はお忙しい中、授業参観に多数ご来校いただきありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
【6年のページ】 2025-04-24 17:48 up!
授業参観 5年生
5年生は 国語の学習でした。漢字の成り立ちについて知ると漢字の見方が変わってきます。今日の宿題の漢字の成り立ちが気になってきますね。
【5年のページ】 2025-04-24 17:41 up!
授業参観 4年生
4年生は 道徳の学習でした。「よわむし太郎」を題材に、正しい行いをするためにはどうすればいいのかについて考えました。
【4年のページ】 2025-04-24 16:59 up!
授業参観 3年生
3年生は 国語の学習でした。言葉の意味を予想してから国語辞典で調べる活動をしていました。国語辞典は言葉の宝箱ですね♪
【3年のページ】 2025-04-24 16:53 up!
授業参観 2年生
2年生は 国語の学習でした。絵を見てわかることを文章に書きます。じっくりと絵をながめる一生懸命な姿が微笑ましかったです。
【2年のページ】 2025-04-24 16:31 up!
授業参観 1年生
1年生は 国語の学習でした。大きな声で元気に音読できました。たくさんのお家の方に見守られてドキドキでしたが、初めての5時間目の授業 がんばりましたね!
【1年のページ】 2025-04-24 16:27 up! *
授業参観 5組
5組は みんなでボッチャにチャレンジするなど、保護者の方といっしょに楽しんでいました。
【5組のページ】 2025-04-24 16:25 up!