京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up72
昨日:200
総数:379636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いっしょに歩もう、いっしょに学ぼう

【1年生】学びなおし ランアップの授業

本校では「学びなおし」として、4月から中間考査までの期間に1年生は「ランアップ」という授業を行っています。

「ランアップ」は中学校までの学びを復習し、高校の学びへ繋げるために国語、数学、英語の授業で行っています。授業では、生徒一人ひとり目標を立て、それぞれのペースで学習を進めていっています。

ランアップ期間終了後は、高校の学びへと入っていきます。不安に感じるかもしれませんが、先生たちがみんなをサポートするので、安心してください。

画像1

5/8 Quintetto(クインテット)開催!

本日、京都市ユースサービス協会さん主催のQuintetto(クインテット)が開催されました。

学年問わず、多くの生徒が利用しており、大型連休明けでの出来事や授業での話を友達やユースサービス協会のスタッフさんに話している姿が見受けられました。

次回の「Quintetto」は、5月15日(木)@本館階段ホールで行われます。
そして「憩いの場」は、明日、9日(金)です。
大型連休明けからの授業の疲れを癒しにぜひ覗きに来てみてください。

画像1画像2

近畿地区定時制・通信制バドミントン競技練習試合

5月3日(土)本校で近畿地区定時制・通信制バドミントン競技練習試合を行い、本校より9名の生徒が参加しました。

練習試合では、普段はあまり試合をしない学校の生徒とも試合を行うことができ、経験を積むことで少し成長する姿が見られました。また、他校の生徒との交流も深めることができ、生徒にとってとても良い経験となりました。

次回は、5月25日(日)に市内大会が行われるため、大会に向けて今後の練習に励んでいきたいと思います。
今後ともバドミントン部の応援をよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

5/2 憩いの場

本日、京都市ユースサービス協会さん主催の「憩いの場」が開催されました。

大型連休前なこともあってか今回はいつもより参加者が多く、憩いの場前のソファーも利用するほどでした。
ボードゲームをしたり、話をしたり、ひとりでリラックスをしたりとそれぞれの時間を楽しんでいるようでした。

次回の「憩いの場」は5月9日(金)に開催します。
また、「Quintetto」は、5月8日(木)@本館階段ホールで行われます。
お菓子やジュースを貰いに行くだけでもいいので、大型連休明けの授業の疲れを癒しに訪れてみてください。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/8 月曜日振替授業
内科検診(14:30〜16:30)
Quintetto
〇給食あり
5/9 再検尿
憩いの場
〇給食あり
5/12 前期諸経費再振替
〇給食あり
5/13 〇給食あり
5/14 〇給食あり
京都市立京都奏和高等学校
〒612-0011
京都市伏見区深草鈴塚町13
TEL:075-641-5121
FAX:075-641-5950
E-mail: kyotosowa@edu.city.kyoto.jp