京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up3
昨日:83
総数:362439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

ひまわり 元気いっぱい!

授業が少し早く終わったので、「残りの時間、何がしたい?」と聞いてみると、「踊りたい!!」との返事。

今日も元気いっぱいの子どもたちです。
画像1

2年生 ラッキーにんじんが・・・!

画像1
今日の給食は・・・カレーライスでした!
そのなかになんとラッキーにんじんが入っていたのです。入っていますようにとお願いしながら、探していました。HAPPY DAY になりましたか?

2年生 係活動が始まっています!

画像1
画像2
画像3
それぞれのクラスの係活動が始まっています。自分たちで考えた活動を最後まで一生懸命に取り組んでほしいと思います。
みなさんが思いっきり取り組むことができるように、先生たちはサポートします!

2年生 音楽 自分の声や友達の声をよくきいて歌おう!

画像1
音楽の学習もスタートしました。世界のあいさつが歌詞に出てくる曲をみんなで歌いました。

「ニーハオ」や「アニョンハセヨ」などと、言い方が難しいあいさつもありましたが、楽しんで歌う姿がとてもよかったです。声のかけあいもおもしろかったですね。
自分ならどんなふうに歌うのかを考えながら歌いました。

今日みんなで歌った「メッセージ」という曲をまたお家でも口ずさんでみてくださいね!

2年生 集中して取り組んでいます!

算数の学習です。
まもなく「ひょうとグラフ」の単元が終わります。初めてのテストが近くなってきました。数を数えまちがえずにひょうやグラフに表すことを頑張りましょう!
画像1画像2

2年生 図画工作 おはなみスケッチ6

画像1
画像2
画像3
並んで描いている姿がかわいらしいですね!

2年生 図画工作 おはなみスケッチ5

画像1
画像2
画像3
憩いの広場や桜の木が人気でしたね。上手く描けましたか?

♪6年生 学級目標決め

画像1
画像2
画像3
学級目標を決めました。学級代表が中心となって、みんなで1年間、何を大切にしたいかをじっくり考え、話し合いました。6−2の学級目標は『メリハリをつけ みんなで協力し 助け合う 6年2組』です。この目標に向かって、頑張っていきましょう!!

4年生 身体計測

画像1
画像2
身体計測がありました。みんな大きく成長しましたね!!

4年生 体育科 「体ほぐしの運動」その2

画像1
画像2
画像3
風船リレーはとても盛り上がりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp