![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424661 |
5月2日のKISの様子![]() バターうずまきパン、牛乳、ポークビーンズ、小松菜のソテー 先ほどの大豆と玉ねぎはポークビーンズになりました。甘さたっぷりのポークビーンズは、バターうずまきパンやチーズとの相性も抜群でした。 5月2日のKISの様子![]() ![]() ![]() 5年生は、天気の学習。雨雲の動きがよくわかる日です。 6年生は、点対称の学習。作図する前にイメージできたかな。 5月2日のKISの様子
雨の1日となりました。
叡電で通学している児童は並んで階段をくだっていました。 ![]() ![]() 5月2日の給食室の様子![]() ![]() 5月1日のKISの様子![]() ごはん、牛乳、鶏肉のからあげ、はるさめスープ、りんごゼリー 子どもの日の献立ということで、人気のからあげが提供されました。どの教室でも「増やしてほしい〜!」「もっと食べたい!」「おいしい!」の声があがっていました。 5月1日のKISの様子![]() 逆光でわかりにくいかもしれませんが・・・ とってもスッキリしました。 ![]() 5月1日の給食室の様子![]() 5月1日のKISの様子
5年生は道徳、6年生は算数、3組は文作りに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 5月1日のKISの様子![]() ![]() 4年生は、協力して作品をつくっています。 5月1日のKISの様子![]() ![]() 1,2年生ともに算数の学習に取り組んでいます。 |
|