5年生 外国語科 その2
長い単語や短い単語の英語の独特なイントネーションに悩みながらきれいに発音できるように一人ひとり自分の課題と向き合っています!
【5年生】 2025-05-01 19:04 up!
5年生 外国語科 その1
青木先生に外国語を教わっています。GIGA端末を活用し、正しい発音の練習をしています。
【5年生】 2025-05-01 19:04 up!
5年生 国語科「きいて、きいて、きいてみよう」その2
「話がつながらへん。」「深める質問って難しいな・・・」楽しく深く話し合えていました。
【5年生】 2025-05-01 18:59 up!
5年生 国語科「きいて、きいて、きいてみよう」その1
教科担当の先生へインタビューする前に、流れを確認・練習しました。「この訊き方でいいんかな。」「もっと○○したらどうやろか。」と学びを深めている様子が見られました。
【5年生】 2025-05-01 18:59 up!
3年生 体育
新体力テストの中の「シャトルラン」をしました。はじめての活動でしたが、音を聞きながら走る速度を考えながら取り組みました。
【3年生】 2025-05-01 18:54 up!
2年生 図画工作科「ひかりのプレゼント」その7
容器に水を入れるともっと綺麗な見え方がすることに気付き楽しんでいました。
空き容器のご準備、ありがとうございました!
【2年生】 2025-05-01 18:17 up!
2年生 図画工作科「ひかりのプレゼント」その6
透明な容器にマジックで色を塗って、太陽の光に当ててみると綺麗な模様がうつり、子どもたちは大喜びでした。
【2年生】 2025-05-01 18:16 up!
2年生 国語科「ふきのとう」その2
どのように読むと、聞いている人に様子がよく伝わるのかを考えて発表しました。
【2年生】 2025-05-01 18:16 up!
2年生 国語科「ふきのとう」
「ふきのとう」のお話を、役割に分かれて音読発表しました。
【2年生】 2025-05-01 18:16 up!
2年生 音楽科「音楽でみんなとつながろう」
みんなで元気よく「ロンドンばし」を歌いながら、楽しみました。
【2年生】 2025-05-01 18:16 up!