![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:19 総数:588851 |
5月1日(木) 1年生 朝会![]() ![]() お話をする先生の目を見て、話を聞くことができました。 6年生からは「凡事徹底」という話がありました。 スリッパをそろえる、時間をまもる、あいさつをする等々。 上級生の姿を見ながら、たくさん学んでほしいと思います。 4月30日(水) 1年生 生活科「学校探検に行こう!」![]() ![]() 初めて入る部屋に子どもたちは興味津々。 2年生のお話をしっかり聞いて、学習していました。 【6年生】漢字集めで勝負!![]() ![]() どんな意味をもつ漢字が集まったのでしょうか……? 4月25日(金) 1年生 音楽科「うたっておどってなかよくなろう」![]() ![]() ![]() 蓮華の花が咲く様子を思い浮かべながら、声や体の動きを合わせて歌っていました。 4月25日(金) 1年生 体育科「からだほぐしのうんどうあそび」![]() ![]() ![]() 4月25日(金)![]() ![]() ![]() ぎゅうにゅう なま節のしょうが煮 もやしの煮びたし すまし汁 給食が始まり約2週間がたちました。当番さんは、少しなれてきて上手に牛乳やおかずご飯・パンなど持って運べています。おかわりも少しずつ手があがるようになりました。これからもいろいろな食材との出会い・味わい方・マナーなど給食をとおしてたくさんのこと学んでほしいと思っています。 【6年生】本に没頭する時間![]() ![]() 初めは友だちにおすすめを聞いたり、一緒に本を読んだりしてにぎやかでしたが、最後はそれぞれが集中して本の世界に入っていてそれも素敵でした。 どんどん本に親しんでいってほしいなと思います。 【6年生】ナイススタート!![]() ![]() これからもみんなで楽しく過ごしていきましょう! 【6年生】先に火が消えるのはどっち?![]() ![]() 結果に「え〜!」と驚きの声が続出でした。 4月23日(火) 1年生 図工「ねんどでごちそう なにつくろう」![]() ![]() 「たたく、ころがす、ちぎる、にぎる」などの技を使い、子どもたちは思い思いのごちそうを作っていました。 |
|