1年生 下校
元気いっぱいの1年生!
安全に下校するのも学習です。
これから下校グループに分かれて、教職員付き添いのもと下校を開始します。
【学校の様子】 2025-04-11 12:17 up!
中間休み
校庭に賑やかな声が帰ってきました。
楽しそうに遊んでいる姿がまぶしく見えました。
【学校の様子】 2025-04-11 11:14 up!
4月11日 授業の様子 くすのき学級
くすのき学級の学級開きでは、一人一人の写真撮影をしていました。いろんなポーズで、いい表情で写真を撮っていました。高学年として、いろいろと活躍を期待しています!
【校長室の窓から】 2025-04-11 11:02 up!
4月11日 授業の様子 6年生
1時間目の6年生の教室では、学級開きをしていました。これから朱三校のリーダーとしてたくさん活躍していってほしいと思います!よろしくお願いします!
【校長室の窓から】 2025-04-11 10:57 up!
4月11日 授業の様子 5年生
1時間目の5年生は、学年集会をしていました。「これからこんな学年にしていこう」という担任や子どもたちの熱い気持ちがあふれていました!
【校長室の窓から】 2025-04-11 10:55 up! *
4月11日 授業の様子 4年生
1時間目の4年生の教室では、学年合同で学年開きをしていました。新しい学年での学校生活に、みんなワクワクしているようでした!
【校長室の窓から】 2025-04-11 10:54 up!
4月11日 授業の様子 3年生
1時間目の3年生の教室では、学年集会をしていました。子どもたちの表情から、いろいろなワクワク感が感じられました!
【校長室の窓から】 2025-04-11 10:51 up!
4月11日 授業の様子 2年生
1時間目の2年生の教室では、先生クイズをしていたり、配布物の確認をしていたりして、2年生の学校生活をスタートをさせていました。
みんなの目がキラキラしていました!
【校長室の窓から】 2025-04-11 10:50 up!
4月11日 授業の様子 1年生
朝の時間に1年生の教室をのぞいてみると、みんなきちんと自分の座席に座っていました。小学校生活の最初から、素晴らしい姿で大変嬉しく思いました!
1時間目には、ロッカーに荷物を入れることなど、朝登校してからすることについて確認をしていました。
【校長室の窓から】 2025-04-11 10:47 up!
朱雀第三小学校 いじめ対策委員会について
本校における児童のいじめの防止と速やかな解決のため、朱雀第三小学校いじめ対策委員会を設置しています。
いじめ対策委員会は、次のメンバーにより構成しています。
校長、教頭、教務主任、生徒指導主任、生徒指導副主任、養護教諭、児童理解部員(学年から1名)、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー
(緊急対応時にはこのかぎりではありません)
【学校の様子】 2025-04-11 09:58 up!