![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:7 総数:260739 |
【6年生】体育![]() ![]() 6年 国語「帰り道」
登場人物の心情や人柄が分かるところを本文から読み取り、考えを交流しました。友達と交流すると自分が気が付かなかったところについても話し合えるので、意欲的に楽しんで活動しています。
![]() ![]() ![]() 6年 国語 考えの交流
国語ではいろいろな場面で自分の考えを交流します。
詩の交流やグループで文をつなげてお話をつくる活動などをしました。 友だちと交流すると考えが広がり、学習が深まります。 ![]() ![]() 2年生図画工作科、体育科![]() ![]() 体育科では「体ほぐしの運動」に取り組みました。 どの学習も楽しく取り組んでいます。 【4年生】書写![]() ![]() ![]() 「次は何に気をつけようかな?」とお手本を見比べながら、真剣に学習に取り組むことができました。 力強く、とても素敵な字です。 こいのぼり
学校の正門を入ったところに、こいのぼりがあがっています。春風に吹かれながら、きもちよさそうに泳いでいます。
次週24日(木)の参観日の日にご覧になってください。 ![]() ![]() 【3年生】体ほぐしの運動2![]() ![]() ![]() 【3年生】体ほぐしの運動1![]() ![]() ![]() 1年生交通安全教室
4月16日(水)に1年生交通安全教室を行いました。伏見警察署・横大路交通安全推進委員会の方々のご協力のもと、道路の歩き方や横断の仕方などを学習しました。安全に気を付けて登下校をしてほしいです。
![]() ![]() ![]() はじめての給食
4月15日(火)は、給食開始の日です。1年生がはじめての給食を食べました。献立は、小型コッペパン・スパゲッティのミートソース煮・ほうれん草のソテーです。おいしくいただきました。
![]() ![]() |
|