![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:640513 |
4年 道徳『目覚まし時計』![]() ![]() 自分で決めたきまり、を守りたいけど守れない主人公の気持ちを考えることを通して、 「自分も続けようとは思うけど…。」「なかなか続かないことが多い。」 など、自分の生活を振り返って考えました。 「規則正しい生活ってリズムがやっぱり大切だな。」 「後悔する前に自分で決めたこと続けていきたいな。」と意見が出ていました。 春の生き物を探そう![]() ![]() ![]() 植物や生物のスケッチをして、細かいところまで観察しました。 温度計の使い方も学習し、気温や水温を測ることができました。 2年 体育「ゆうぐあそび」
総合遊具とジャングルジムの使い方を学びました。
・親指は下 ・ゆっくり上る、下りる ・三点支持 約束を守って安全に行えました。 ![]() ![]() 4年 体育『体ほぐしの運動』パート3![]() ![]() フラフープも体の周りで回すだけでなく、追いかけたり手で回したりして楽しんでいました。 2年 体育「からだほぐしのあそび」
あいにくの雨のため、今日は体育館で体ほぐしあそびのスペシャルバージョンを行いました。
「ねことねずみ」やボールを使った体ほぐしを汗をかきながら楽しみました。 ![]() ![]() 2年 視力検査
今年度初の視力検査がありました。
ハンカチを忘れず持ってきており、「さすが2年生」と感じました。 始まる前、終わった後のあいさつもばっちりでした! ![]() ![]() 2年 国語「ふきのとう」
ふきのとうの学習もいよいよまとめに近づきました。
今日は、「ふきのとうが芽を出したときに一番活躍したのは誰だろう」とみんなで考えました。 理由もつけてみんなで聞き合い、友達の考えにも納得できるところがたくさんあったようです。 ![]() ![]() 日本地図を広げて![]() ![]() 京都府がどこにあるのかを予想し、調べていきました。 地図帳を見て、京都府にある市や特産品についても 調べました。 これからは京都府だけでなく、日本について学習していきましょう! 2年 生活科「校内探検」
来週月曜日に迫った校内探検。
一年生を優しくリードし、完璧に学校内を案内するために準備を着々と進めています。 今日は、先週たくさんの先生から教えていただいた情報をもとに、各教室のポスターを作りました。 本番までもうすぐです。 ![]() ![]() 絵の具でゆめもよう![]() ![]() ![]() ゆめのイメージを表現しました。 自由な形に切ったり貼ったりしながら、作品をつくりました。 |
|