京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:10
総数:354600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

4年 図画工作〜絵の具でもようづくり〜

画像1
絵の具で様々な模様を作りました。

歯ブラシを使ったり、スポンジを使ったりして楽しみながら学習することができていました。

3年 体育

 遊具の使い方の学習をしました。しっかり握ること、慌てないこと、など色々な注意点を頭に入れながら、楽しく活動できました。滑り台が思った以上にはやくてびっくりしました。これからも安全に気を付けて遊具遊びができるといいです。
画像1
画像2
画像3

3年 理科

 春の生き物探しに出発!「あっ、ここにダンゴムシが!」「この花なんて言うのかな。」いろいろな所を探しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作

 久しぶりの絵の具だったので、準備や使い方、片付けのしかたも一緒に学習しました。自分だけのオリジナルの色を作り出すことに成功した子もいました。大発見!!
画像1
画像2

3年 外国語活動

 あいさつも外国語で!みんな元気にあいさつができました。
画像1
画像2

4年 書写〜花〜

画像1
4年生になってはじめて書写の学習をしました。

一生懸命字を丁寧に書いていました。

3年 理科

画像1
画像2
 3年生になって新しい学習がはじまりました。理科。理科を教えてくれる先生は?理科ってどんな勉強をするのかな?新しいことに興味津々のみんなでした。

4年 国語〜春のうた〜

画像1画像2
国語で春のうたという詩の学習をしました。

情景を想像しながら友達と読み合っていました。

たくさん想像することができていました。

4年 全員集合!

画像1
クラス全員そろったので、集合写真を撮りました。

たくさん素敵な思い出ができるといいですね。

4年 国語〜力を合わせてばらばらに〜

画像1画像2
友達と物の特徴を伝え合っています。

みんな楽しそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp