![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:78 総数:567047 |
教職員紹介♪![]() 1年 交通安全教室
上京けいさつ署の方と、地域の見守り隊の方に来ていただき、交通安全について教えてもらいました。はじめは、知らない人についていかない等の安全の話を聞き、その後、道路や横断歩道の歩き方について教えてもらいました。横断歩道では、車の運転手によくわかるようしっかり合図をおくるほうがいいとのことで、練習もしました。明日からも安全に登下校してくださいね。
![]() ![]() ![]() 5年 地球儀を使って
社会科で「わたしたちの国土」の学習をしています。まずは世界の大陸や海洋の場所を地球儀で調べながら、日本との位置関係や大きさの違いに気付きました。これからの学習への意欲が高まりました。
![]() 3年 学年集会![]() ![]() 学年目標を決めた後は、学年全体での仲を深めるために、「ジャングル探検ゲーム」をしました。クラスの垣根を越えて、どの友達とも仲良くすることができていました。 ハッピーキャロットデー![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・チキンカレー ・ひじきのソテー 今日は、ハッピーキャロットデーでした。給食の中にいろいろな形をしたにんじんが隠れている日です。今日のチキンカレーの中には、さくらとくまの形をしたにんじんが入っていました。ハッピーキャロットが当たった子どもたちは、最後まで大事に残していたり、苦手なにんじんも食べられるようになったりと大喜びでした。 今日もみんなでおいしくいただきました。 3年 外国語活動が始まりました
初めての外国語活動の学習に、やる気いっぱいの子ども達です。この日は、世界の国のあいさつについて、学習しました。これからも様々な国の文化に触れていってほしいと思います。
![]() ![]() 5・6年 学年集会「委員会活動について」![]() 6年 委員会が決まりました!![]() 2年生 きせつをかんじて![]() ![]() 4年 一億をこえる数
4年生の算数は、大きな数の学習です。ノートの端まで0が続くような数をがんばって読んでいます。大きさの実感はわいたでしょうか?
![]() ![]() ![]() |
|