![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:30 総数:255521 |
幼稚園きょうだいといっしょ![]() ![]() ![]() 今日は年長ゆり組と年中さくら組の幼稚園きょうだいの初顔合わせをしました。年長児が自分のきょうだいに、自分と同じきょうだいマークをはってあげて、きょうだいを確認し合いました。 来週は幼稚園きょうだいと一緒にお散歩遠足に行きます。その期待を胸に、遠足のように手をつないで一緒に保育室に帰りました。 また、年長児は五月人形を飾りました。「忍者の宝箱じゃない?」と子どもたちが興味を持っていた重厚感のある箱に入っていたのは、兜や脛当といった鎧飾りでした。先生に飾りの名前や飾る意味等を教えてもらいながら、みんなで飾り付けました。 楽しいこと発見!!(3歳児)![]() ![]() ![]() 園庭や保育室など、それぞれが楽しいことを見つけて遊んでいます。 砂場では裸足になって、どろどろぐちゃぐちゃが気持ちいい季節になってきました。 器にお水やお花を混ぜてみたり、ペットボトルのお水を注いでみたり・・・ 保育室では、シールをペタペタしたり、ペンでぐるぐるしてみたり・・・ 一人ひとりの”楽しい”を一緒に探していきたいと思います♪ 幼稚園、楽しいな![]() ![]() ![]() 保育室以外にも、楽しい場所をたくさん見つけて遊んでいます。 今日は心地よい天気だったため、砂と水の感触や心地よさを感じたり、お兄さんお姉さんのしている遊びに混ざったりしていました。 これからもどんどん幼稚園で楽しいこと見つけていこうね! 伏見板橋幼稚園 沿革史絵本貸出が始まりました![]() ![]() ![]() 今日から週1回の絵本貸出が始まりました。子どもたちが自分で好きな本を選んで借りられます。次に返却するまでの1週間、お家の人と一緒に絵本を楽しむ時間に使ってくださいね。 こっこ組が始まりました!![]() ![]() 明日18日(金)から、ぷちたんぽぽ組(2歳児親子、満3歳児)も始まります。ぜひ遊びに来てください。 花びらを使って遊ぼう![]() ![]() ![]() 花びらを集めて水と一緒にすり鉢に入れてすりつぶすと、じわじわと色がにじみ出てきます。色が出てくる様子を楽しんだり、できた色水の色を見て楽しんだりと、草花を使っての色水遊びを楽しんでいました。 年長児が集まって色水遊びに取り組んでいると、「僕もやる!」と年中児も参加する姿が見られました。入園式を終えて初めての登園日となった年少児も、お兄さんお姉さんのやっていることに興味を持ってのぞきに来ていましたよ。 令和7年度入園式![]() ![]() ![]() 雨もやみ、春の日差しや心地よい風を感じる中、 無事入園式が行われました。 3歳児20名4歳児1名の新たなお友達を迎えました。 自分の名札を担任の先生につけてもらい 嬉しそうな子どもたちです。 月曜日から先生やお友達と一緒に いっぱいあそびましょう。 明日は入園式です![]() ![]() ![]() 年中・年長の子どもたちは、 ぽかぽかお天気の中、 泥だんごづくりをしたり、 体を動かしたり、園庭で いっぱい遊びました。 年長児は張り切って、チャボ小屋のお掃除もしました。 明日は入園式です。 一番小さい組の子どもたちが入ってきます。 賑やかな毎日になりそうです。 たんぽぽ組さん、まってるよ。 いっぱい遊ぼうね。 1学期が始まりました![]() ![]() ![]() ピカピカの名札をつけてもらい、ニコニコ笑顔の子どもたちです。桜がきれいに咲いて、子どもたちの進級をお祝いしてくれています。花びらを集めて遊ぶことを楽しんでいる子もいましたよ。 今年度もたくさん遊びましょうね。 |
|